見出し画像

毎日note#126 寝入りを変えた1週間

ここのところ仕事のストレスなのか、気温の上昇による違和感なのか、また寝付きが悪くなっていて。
眠りも浅くて嫌な夢(というか現実との差がない夢)を立て続けに見たり。
早朝とかにふと目が覚めたり。

睡眠については毎月なんかしら検索してたけどまた今月も検索した。

湯船につかろう、睡眠3時間前までに食事をすまそう、日中は光を浴びよう…………………

いままでは筋トレやダイエット方法を調べてふーーん、と思って閉じてしまうアノ現象と同じで、寝る前のスマホは良くないと言う記事を見ながら布団の中でスマホをいらい続けていた。

だけど、さすがに今回は、というか年々しんどさがひどくなってきているので、簡単&大胆にやってる感がわかるやつだけ実践した。

・風呂から上がってきて寝室に入るときは電気を点けない。常夜灯の小さな灯りのみにしたままベッドイン。

・常夜灯のまま、ラジオかゆったりめの音楽をかけてほんのちょっとだけストレッチ。(しんどすぎてすぐ寝てもOK)

・アロマオイルをティッシュにワンプッシュして枕元に置く。(おしゃれなアロマキャンドル持ってないから、加湿器用のやつで)

・仕事中の昼休みは外に出で太陽の光を浴びる

どれもわかりやすくやってる感があるし、寝る前3時間前にご飯食べなきゃ!とか逆にストレスや考え事が増えるようなことがない。

やってる感、大事。プラシーボ。

結果として寝入りはかなり良くなった。睡眠の質も上がったと思う。寝起きの快適さはあんまり変わんなかった気もする。

noteが続けられるなら、
最低限、寝る前に電気を点けないくらいは続けられる気がする。

じぶんまくら欲しいなあ。

#毎日note #毎日投稿 #睡眠 #睡眠改善 #常夜灯 #寝入り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?