見出し画像

プライズ品

小さい頃からアニメ、マンガ、絵を描くこと、本を読むことが好きだった。最近は絵を描かなくなる+ゲームする集中力が低下して久しいが、相変わらず好きなアニメを見つけると毎週録画してみているし、気に入ったマンガがあると単行本を買っている。

上の子はそんな私の影響かアニメが好き。上の子から教えてもらって知ったことも多い。

そんな上の子と一緒に出掛けると間違いなくUFOキャッチャーのあるゲームセンターを覗く。好きなアニメ+マンガのグッズがあるから。

YouTubeがテレビの代わりになっている我が家では旅やグルメはもちろん、UFOキャッチャーの攻略動画も定番になりつつある。

何度も何度も様々な実況者さんの動画を見ていると、何気に自分もチャレンジしてみたくなる。私もそんな一人。

何度かお店を訪問するとそのお店のクセ、というか『あ、これは取れそう』とか『これは無理っぽ』と判断もついてくるもので、ちょい高齢者の仲間入りを始めた私でも取れるようになってきた。抱きかかえるほどの大きさの物もコツを掴んで取れるようになった。

新たな趣味・・・といってもいいのかな?ともあれ、子どもの部屋にはぬいぐるみがベッドをぐるりと囲んでいる。

取れた時の嬉しさはもちろんだけれど、子どもが喜ぶ様子を見ていると『ああ、嬉しそうだな』と気持ちが伝わってくる。その伝わる気持ちを受け取るのが好きなんだろうな・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?