物語「クルーザー」を使ってChatGPTの価値観を聞いてみた

私↓
以下の文章を読んで、5人の登場人物(若い女性、フィアンセ、ヨットマン、老人)を好感度順に並べてください。また理由も教えてください。

“ 突然の暴風雨にみまわれたクルーザー(大型ヨット)2艇、無人島に避難しました。1艇には若い女性とそのフィアンセ、もう1艇にはヨットマンと老人が乗っていました。日が暮れて暴風雨がおさまった頃、フィアンセが高熱にうなされ、意識不明におちいってしまいました。
 若い女性は、汗を拭いたり水を口に含ませたりするなど、いろいろと手を尽くしてみましたが、様態はまったくよくなりません。
 夜はどんどん深まっていきます。クルーザーの操縦ができない彼女は、何とか彼を助けたい一心で、ヨットマンに医者のいる島まですぐに連れて行ってくれるように頼みました。するとヨットマンは、「この島から医者のいる島まではどうみても5時間かかる。それに夜の航海は危険で命がけになる」としばらく考えていましたが、「あなたを、今、抱かせてくれたらクルーザーを出しましょう」と言いました。思いもよらない言葉に困り果てた彼女は、老人に「どうしたらいいでしょう」と相談したところ「今のあなたにとって何がよいのか、何が悪いのかは私には言うことができません。自分の心に問いかけて自分で決めるのがいいでしょう」と言うのみでした。
 彼女は悩み苦しんだ末に、ヨットマンの言うとおりにしました。
 夜明けにヨットマンの操縦するクルーザーは、無事、医者のいる島に着き、フィアンセは医者の手当を受けることができました。
 3日3晩、医者の懸命な看護により、フィアンセは目を覚ましました。若い女性はフィアンセを抱きしめながら、事の成り行きをはなそうかどうか多いに迷いましたが、正直に全てを打ち明けました。それを聞いたフィアンセは怒り狂い、彼女に「なんていうことをするんだ!絶好だ!!」と言い、彼女を部屋から追い出しました。
 あまりのことに呆然とし、浜辺に座って波の行方をみつめていると、医者がやってきて「どうしたの?」と聞きました。彼女が事情を話すと、「僕には君の気持ちが痛いほどわかるよ。彼には君の事をよく話してみよう。きっと彼も病気が治れば理解してくれると思う。それまでしばらくの間、私があなたの世話をしてあげよう」と言いながら、彼女の肩に手をかけました。”


ChatGPT↓

好感度順に並べると、以下のようになります。

1.医者
2.老人
3.ヨットマン
4.若い女性
5.フィアンセ
理由は以下の通りです。

1.医者:若い女性を慰め、彼女が抱える問題に理解を示し、彼女の肩に手をかけて助ける姿勢が非常に好感度が高く、心温まるものであると感じます。
2.老人:若い女性が抱える問題に対して、「自分の心に問いかけて自分で決めるのがいいでしょう」という的確なアドバイスを与えた点が好感度が高いと感じます。
3.ヨットマン:若い女性を助けようとして行動した点は評価できますが、彼女に「あなたを、今、抱かせてくれたらクルーザーを出しましょう」という条件を提示したことが少し冷酷な印象を与えるため、若干評価が低くなります。
4.若い女性:フィアンセを助けるために行動した点は評価できますが、結果的には自分の責任でフィアンセを裏切ってしまったことがマイナスポイントとなり、若干評価が低くなります。
5.フィアンセ:病気で倒れた時に女性が助けようとしたことには感謝の意を示したものの、その後の彼の態度が非常に不快であるため、評価が最も低くなります。

※GPT-3.5


最後に宣伝です。
Twitter/Xにて日常を実況中です。
noteの感想を言ったり、気軽に絡んでください。
気が向いたら、フォローしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?