見出し画像

【芦屋 西宮 神戸】ベビーリトミック・幼児リトミック教室neben

こんにちは!
阪神芦屋のピアノとリトミックの教室neben(ネーベン)です。


【私自身の育児経験から生まれたオリジナルのリトミックレッスン】について、紹介します。





子どもが泣き止まない、
何をして遊べばいいか分からない。

そんな時に大活躍するのが「音楽」です。



私は現在1歳と4歳の母ですが、童心に帰って子どもたちとずっとずっと楽しそうに遊ぶ夫の姿を見て、子どもと長時間一緒に遊ぶのがあまり得意ではないかも?ということに初めて気付きました。


例えば、どこかに遊びに行く!とか、これをしに行く!など目的があると長時間でも楽しく過ごせるのですが、膨大に続く家時間となると本当に難しかったです。


今は2人とも園に通っていますが、子どもたちが小さくてずっと家にいた頃、泣き止まなくて困った時、どうしていいか分からない時、私が何をしていたかというと、

とにかく歌って手遊びをしていた
とにかく音楽をかけて一緒に聴いていた

のです。

子どもはみんな音楽が大好き!

今も、音楽の力ってすごい!と子育てをしながら思う毎日です。


2人とも音楽が大好きに成長しています。



私が教室で開いているリトミックは、そんな私の育児経験をもとに考えて作ったオリジナルのレッスンで、
全て誰もが聴いたことのある曲=童謡やわらべうたを使っています。


そうすることで、家時間にも気軽に取り入れてもらいやすいし、レッスンに来ていないパパも一緒に家族みんなで楽しく歌えるからです。



音楽のある暮らし
家族みんなで音楽を楽しむ暮らし

少しでもお手伝いができれば本当に嬉しいです。


+++



下記日程で開催しています。

▪︎0-3歳 親子リトミック「音楽とリズム」
金曜日 10:00-10:50  月2回
土曜日 14:20-15:10  月2回

▪︎3-5歳 幼児リトミック「音楽とメロディー」
水曜日 15:30-16:10  月2回
土曜日 15:30-16:10  月2回


単発参加OK、お好きな日時をお選びいただけるチケット制もございます。



今、感じたい季節の音楽と共に過ごす時間。
ぜひ、nebenへいらしてくださいね!

単発参加OK、お好きな日時をお選びいただけるチケット制もございます。


ご予約は公式LINEよりお願い致します。

音楽の教室neben(ネーベン)
Instagram@neben.ashiya で検索!


+++


音楽教育に12年携わってきた経験と、自身の子育てから生まれるリアルな母目線。

音楽教師であり、1歳と4歳の男の子を育てる母であり。

そんな私だからこそできる取り組みとして、音楽教育の考え方や、子育てを通した等身大の姿や思いを日々伝えていきたいと思っています。


Instagram@neben.ashiya

この記事が参加している募集

#育児日記

48,996件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?