フランスパンを丸く焼いてみました

 いや、パン作りをやってみたんですけどね。一応焼けて、皮の部分はかなり厚くてぱりぱりで良かったんですけどね。フランスパン生地だから粉に塩に水とドライイーストだけでいいんですけどね。計量まではそんなに辛くはないのですけどね。パンマットないから丸いまま焼いたのですけどね。

 ワタシはどろんこ遊びって小さい頃からあんまり好きじゃなかったので(だって手が汚れるし、感触がいま一つなんですもの)、フランスパン生地ってべちょべちょじゃないですか、もうコネはじめた当初から「もうやだ」と思いました。しかも途中から電気カーペットも使ったのに、満足に膨らまないし(泣)。わざわざ新たに買ったはずのモルト粉が買い物袋に入ってないし(泣)。ショックで写真を撮り忘れてしまったのもショックだし(苦笑)。

 次は手袋かシリコンベラ使います。素手ではやらない。水じゃなくてぬるま湯でこねます。一次発酵から電子レンジつかうかも。生地をビニール袋に入れて腹に抱えるかも。休ませるとか成形とか面倒なので(デパート地下の冨澤商店のコーナーにもパンマットがなかったので)、次も丸く焼きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?