肉野菜炒めのレパートリーを増やす

 土日の夜だけ家族に料理を作る渡部昌平です。
 うちの家族はシンプルな料理が好きなので、肉野菜炒めは定番中の定番。しかもたいてい薄い塩味。しかし私は同じ味の料理はあまり作りたくないので、いろいろ工夫します。基本は豚モモ肩ミックス(切り落とし)という固めの肉ですが、肉を広げてから焼くのはさておいて
・ 肉に塩をして軽く日本酒をかけておく
・ たまには肉をしょうゆとみりんにつける、余力があるときはしょうがのすりおろしも追加、さらに余力があるときは水分を拭いて粉を振ることも
・ 気が向くとオイスターソースを加えたり、味噌とみりんと日本酒にしたり
・ 本当にたまに(特にキャベツを使う時)はケチャップとマスタードで味付け
・ 豚肉に替えてラム肉切り落としにするときはクミンもふって
・ 時には豚ミックス切り落としではなく、豚切り出しや豚ハツ、豚カシラなどに肉を変える(豚切り出しの場合は圧力鍋で事前に煮たり、豚ハツは匂いが気になるときがあるのでしょうゆ、みりん、しょうがで下味つけ)
・ 時にニンニクのみじん切りを加える
なんてやってます。
 味付き肉が安いこともあるので買ってくることもありますが、最近は軽く洗って味を落としてから塩を振って使うことも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?