見出し画像

【私のマルチ失敗談】⑦だんだん大きくなる違和感

おはようございます。
こんにちは。こんばんは。

みると申します。

いつもお読み下さり、ありがとうございます😌
そしてフォローもありがとうございます!

プロフィールにもあるように私は、
・元某MLM(ネットワークビジネス/マルチ商法)会員
(有名なA社、N社ではありません)
・登録期間約5年、登録メンバー0←
・残ったのは製品在庫と借金だけ

でした。
辞めてからも、いろいろ苦しむ場面もあります。

このことから、
ネットワークビジネス(マルチ商法)に関わって
かつての私のように苦しんでいるのに
なかなか辞められなかったり
大切な人がそうなって悩んだりしている方々に

私の失敗談から少しでもヒントを
提供できたらと、noteを書いています。

簡単な自己紹介と経歴
👉自己紹介&note開設理由|みる|note

前回までのnote記事
👉【私のマルチ失敗談】まとめページ|みる@私みたいになるな!|note

今回の失敗ポイントは…

もうポイントというポイントが見当たりません…
当時の私が痛々しすぎて…

なんでこんなこと言うのかは
お読みいただければわかります…😂


紹介者たちの一言一言にだんだん大きくなる違和感

●前回までの登場人物や場所、あらすじ

  • みる…私。このnoteの著者。いじられキャラ・ドジな自分が嫌い。
    自己肯定感低い。変わりたい願望あり。

  • Y社…私が過去に登録し、ディストリビューターを務めていたネットワークビジネス(マルチ商法)の会社。

  • エミカ…みるが大学時代に知り合い憧れを持っていた友人。明るく元気で自信家。Y社ビジネスの紹介者。

  • ヒロトさん…エミカの旦那さん。当時30代後半。会社役員。

  • ヒデオさん、フミコさん夫妻…エミカの両親。10年以上Y社ビジネスをやっている中堅会員。

  • キヨコさん…エミカ一家のアップライン(親分的存在)
    モデルのようにすらっとしていて、柔軟な考え方ができる女性。Y社で上位会員(月収数百万)。身内の看病等で、あまりビジネス活動できなくなる。

  • みる母…男勝りだけど心配性な一面も。Y社ビジネスに猛反対。

  • みる彼氏…大学時代からの知り合いで、SNSでの再会をきっかけに交際。
    みるといると楽しいけど、Y社をできれば辞めてほしいと思っている。


●紹介者の心境の変化を受け入れられない

結婚して妊娠した紹介者エミカは、無事出産。
私は、お祝いを渡しにエミカの自宅へ行きました。

そのとき、ビジネス面プライベート面の
近況を話したりもしました。
エミカの自宅から帰宅するとき

「頑張ってね!」

とエミカに言われました。

私は、ちょっと違和感を感じました。

そういえば…と振り返ると結婚した辺りから、
「頑張ろうね」と言われていたのが、
「頑張ってね」と言われることが増えたように感じていました。

エミカは、Y社が大好きで
「私の天職だと思う!こういう仕事がしたかったんだなって」
「3年後はY社の仕事1本にする!」
と、当初言っていました。

エミカ自身が育児中で動きにくい状況なので、
「頑張ってね」
だったのかもしれませんが
何だか他人事に考えているように思えてなりませんでした。

子供が1歳近くなると、エミカは旦那さんのヒロトさんに子供を預けてセミナーやイベントにも復活するようになりました。

しかし、ヒロトさんも土日に出勤しなければならない日もあり、次第に来なくなりました。

私は「子供が生まれたら、特に小さい頃はやっぱり第一優先になるよね~。大変なんだなぁ」と感じていました。

そんなある日、エミカから二人目を妊娠したと告げられました。

「おおー!おめでとう!良かったね!
でも…そろそろ動きたい気持ちもあるんじゃない?」
と私は聞いてみると、エミカからは意外な答えが返ってきました。

「いや、私の夢は結婚だったから。
もう叶っちゃったから。
もう私は、脇役でいいかなって。
だから、お手伝いに徹することにしたの♪」
と、あっさり。

エミカが二人目を授かったのはおめでたいのですが、私はその後の言葉に
内心「はぁ?」と思ってしまいました。

あんなに熱心に「セミナーおいでよ」
って誘ってきたのは誰?
親から反対されたとき
「一緒に頑張ろう」ってずっと言ってきて
私を引き留め続けたのは、誰?

あなたでしょ?なのに何?
と勝手に怒っていました。

エミカの人生は、エミカの人生。
な、はずなのに当時の私はそう思えなくなっていました。

普通の友達だったら普通に「おめでとう」で済むことなのに、
ビジネス仲間の関係になってしまったことで
違ってきてしまったのもあるかなと思います。

紹介者とビジネス関係になっても
良好な関係が築ける人と
そうでない人は分かれるだろうと考えます。

当時は私は、依存心があったのもあってか
「裏切られたわ~」と怒っていましたが

ビジネス仲間の関係になったことで
エミカに先輩、上司的な役割を
求めてしまっていたのかなとも
振り替えると思います。

ネットワークビジネス(マルチ商法)は、
誰でも「参加」できるのかもしれないけど
やぱり誰でも「上手く」できるものではないなぁと
私は感じました。

そういったことがありながらも私は、動き続けました。

今までは勇気がなくて声をかけられなかった
本業の先輩方にも一部アプローチしていました。

ですが、依然として…メンバーも収入も0でした。

●海外イベントに参加

そんなときに、海外イベントの参加申し込みが始まります。

もちろん、ヒデオさんフミコさんから
お知らせと「行くよね?」という確認が来ます。

海外イベントは20万前後掛かります。
(Y社での場合です)
それ+現地まで&現地での交通費、新製品があったら新製品代も…

悩んでいた私は、正直に面と向かってヒデオさんフミコさんにこう告げました。
「実は…私メンバーさんも愛用者も増やせてないじゃないですか、お恥ずかしながら正直、貯金がまずいことになっていて…」

そこで言われたのが、
「貯金なんてすぐ取り返せるよ」
「コンベンション出れば成功しちゃって、そんな心配しなくて済むから!」
「先行投資だよ!」
ということ。

なぜか信じてしまった。

先行投資、今の私の大嫌いな言葉ワースト3に入ります。
投資家、経営者の方に言ったら笑われそうですがw
大嫌いですよええ。
貰えるかわからない大金のキャッシュバックより、
確実に貰える小銭がいいよ今の私は。

とにかく今の状況から脱したかった私は、

「参加したらなにか変わるかもしれない…!」

と、海外イベントに申し込みました。


そこで私は、驚きの行動に出ます。


なんと

反対されている両親と彼氏には黙って
海外イベントに行く
ことにしました。

正気の沙汰じゃねぇ・・・(´;ω;`)

実は、以前も海外イベントに申し込みをしていたのですが、当時は実家にいたので、パスポートを作るための書類を母に取り上げられて泣く泣くキャンセルしたのでした。
(エントリー費返金不可+キャンセル手数料で確か4~5万←)

伝えたらまた同じことになるだろう…
でも今回は、一人暮らしだから自由だ!
と、パスポートを無事作り、荷造りをしました。

いざ当日の朝、久々の飛行機に乗り
日が暮れるころ、海外イベントの会場国に着くと…

鬼のような着信履歴とLINEが…😱
(あたりめーだろ)

何と母が朝からLINEが既読にならないから電話をして、電話にも出ないので、事故か事件に巻き込まれたと思い警察を呼んだそうです…
(本当にすみません…)


電話口でも帰国後も、めちゃめちゃ怒られました。
(当然)

・・・冒頭に言った通りですよね(;▽;)
失敗ポイントというか…
もう語るまでもありません。

国外に行くなら、身近な方には一言告げましょう。
こんなの小学生でもわかるよね…

こんな普通じゃないことやっちゃうんだもんね…
自分で自分が怖いよ…


で!す!が!
海外イベントに行ってきたことで私は、

さらに上のステージに行ける!
今の私なら、絶対成功しちゃう!
と信じて、ルンルンでした。

自分の未来が明るいと信じてやみませんでした。




………もう書いていて自分のアホさ加減が嫌になってきました_(:3 」 ∠)_


本当に!!!
だめですよね!!!
冷静になりましょうって感じですよね!!!
瞑想でもすればよかったのかなあ😭(?)


ここまで読んでいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️

ヒント…得られるかな?こんな話で…😭
もう笑ってやってください…😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?