見出し画像

アイマスMR ST@GE 水瀬伊織公演レポ

『THE IDOLM@STER MR ST@GE MUSIC♪GROOVE☆ENCORE』の⽔瀬伊織主演公演 第3部(2020/02/23(⽇))のレポートです。

MR ST@GEとは

MR ST@GEはいつもの声優ライブではなく、キャラクターの3Dモデルがホログラフィでステージ上に現れ、歌やダンス、トークを披露してくれるMR(Mixed Reality:複合現実)のステージです。

舞台と客席の間の映像投影ビジョンからの光が透明なスクリーンでステージ上に結像し、本当にそこにいるように⾒える素晴らしい技術が利⽤されています。

画像15

画像16

画像:DMM VR THEATER YOKOHAMA公式サイトより

今までに2シーズン行われたMR ST@GEですが、水瀬伊織主演回はこのENCORE公演が初でした。念願叶った。

公演時間が約60分と見る前は短めかな?と思っていましたが、そんなこと全くない高密度で大満足のステージでした。

画像23

画像28

開場前の様子。第3部は19:00開場 20:00開演

公演前半

アイマスライブ恒例の協賛企業読み、⼩⿃さんの諸注意が終わると、開幕から7,8 曲、ASのユニット曲メドレーが間髪⼊れずに繰り広げられます。主演の伊織のみならず、ASのメンバーがステージ上に現れ、歌とダンスを披露します。⾐装交代も⼈の⼊れ替わりもなく曲の切り替えが⾼速でできるのはMR ST@GEならでは。思⼊れある名曲揃いで会場の熱も⾼まります。

画像1

↑小鳥さんの諸注意の冒頭
第2部では機材トラブルでこのくだりを3回聞いたとのこと

 続いては伊織のソロ曲︕ソロ曲では⼈間のダンサー⼆⼈も⼀緒にステージに上がります。何を歌うのかドキドキでしたがまさかの『ロイヤルストレートフラッシュ』!!

ぷちます!のCDシリーズの楽曲で、イベントでは初星演舞以来の披露です!!

⾐装も曲にピッタリな「トランプ兵のひと休み」。

画像17

サビの振りで⼿でウサミミを作るのが死ぬほど可愛かったです。「可愛い」じゃなくて「綺麗だよ」と⾔ってほしいちょっぴり⼤⼈びた気持ちを歌う⼩悪魔な伊織にピッタリのジャズライクなこの曲。ラスサビ中の「私⼀番でしょ♪」がCD⾳源より煽るように歌われていて最⾼に沸きました。

そして何よりMR ST@GEのすごいところ、伊織がダンサーさんと⼀緒にステージに⽴ち、息を合わせて時々⽬配せしたりもしながら踊っているのです!本当に伊織がそこにいるように感じ不思議と涙が溢れました。

MC

画像18

ソロ曲の次はMC。仕草も可愛いし、会話もするし最⾼の時間でした。MR ST@GE では(裏に主演アイドルの声優とモーションアクターが控えているので)、ステージ上のアイドルが⽣でトークも披露してくれるのです。

画像4

伊織ちゃんの可愛いMCに会場のPたちがニヤニヤしていると伊織ちゃんから喝が入ります。

「もっと、シャキッとしなさい︕」
\はい!/
「もういっちょ!!」
\はい!/
「魂からの叫びをもう⼀回!!」
\はい!!/

画像3

コールアンドレスポンスも横浜仕様に。


そしてトークの中では観客席の中から選ばれた幸運なプロデューサーは伊織ちゃんと⼀対⼀で会話することができるのです!! (アイマスではファンをプロデューサー(P)と呼ぶ)コミュで選択肢を選ぶ時のBGM が流れ、⼀⼈⽬に表⽰された座席にいたのは⼥性P。伊織ちゃんは⼥性Pが開演前に光る棒をたくさん取り出していたのを場内のカメラから⾒ていたとのこと(え!?)。名前を呼んでもらえたり(羨ましい)と楽しく進む会話の中、突然の伊織ちゃんクイズ!(↓)

画像5

ヒントをもらいながら⼥性Pがなんとか正解するもこの台詞↓。

画像6

これに会場から「もう⼀回」コールが巻き起こるもあっさり⼀蹴↓。

画像7

何これ最⾼かよ。


続いての質問は、先ほどとは少し違った質問です。

画像8

↑の質問に⼥性Pは「絶っっっっっ対ないです!!!!」と回答。会場中のPの総意でした。会話が終わると伊織ちゃんから座ることが許可されます(羨ましい)。


⼆⼈⽬に選ばれたのは⼆列後ろの男性P。

画像9

伊織と公演後に⾏きたい場所を尋ねられると横浜在住のPは「海(港?)の⾒える公園」と何ともロマンチックな回答。伊織はその後にカップヌードルミュージアムにも⾏きたいみたい(貴⾳!?)。公演後に楽しみができて喜ぶ伊織も可愛かったです(↓)。

画像10

生でこんなやりとりが出来るって、声優さん本当にすごい

図2

↑そして翌日行った

続いては会場のP全員に質問です。

ラストのソロ曲での⾐装について意⾒を聞きたいという伊織。アクセサリーはもう決めていて、伊織が着ようと思っている⾐装とスタッフから推された⾐装のどちらがいいかPの意⾒を聞きたいというものでした(ちゃんとクライアントの意⾒も尊重する伊織ちゃんマジ完璧)。

「スリーピングプリマ」(選:伊織)と「フォーエバースター☆☆☆」(選:スタッフ)で本気で悩むPたち。

image (1)のコピー

画像11

ちなみに1部2部ではスタッフからは⽔着が提案され、会場のPも迷わず⽔着を選択するが否決されたらしい(このとき「MR変態」「ハマの変態⼤魔神」というレアな罵倒があった模様)。

挙⼿でどちらかを決めますが本当に接戦!

画像12

結果、僅差で「スリーピングプリマ」(選:伊織)に決定しました。しかしここで忘れないお約束↓。

画像13


MCの最後には、伊織様がこの公演への思いを語ってくださいました。

この公演を成功させればトップアイドルに近づけるだけでなく家族も⾒返せる。みんなでライブするチャンスも広がる。でもそれだけじゃなくて…

涙なしには聞けないですよあんなの。周囲からもすすり泣く声が多く聞こえました。

画像14

会話部分にはおはなしジェネレーターさんを使わせていただきました。ありがとうございました。

公演後半

MCが終わると再びメドレー。ここはさすが歴戦のPたち。既に涙でいっぱいになりながらも素早くペンライトを切り替え、コールもこなします。


そしてついに最後のソロ曲。選ばれた⾐装を纏って登場です。そして頭につけていたのは「お姫様ティアラ」!!

 歌うのは『プライヴェイト・ロードショウ(playback,Weekday)』!!!

↑の動画の2曲目です。

ありきたりな⽇常もいいよねって感じの歌詞で、ギミックもいっぱいあって死ぬほど好きな曲なんです。聞けてよかった。椅⼦を使った演出にも酔いしれました。ダンサーさんが椅⼦を持って登場した時は⼀体何が⾏われるんだと思いましたが伊織が椅⼦に座って歌うんですよ︕そしてダンサーさんと椅⼦を交代したり座って⾜をプラプラさせたり、⼿振りも可愛くって美しくって(「サイクルから」のところで指クルクルさせるの反則)。あと伊織が椅⼦に座っても後ろが透けないってすごいなって技術的にも感動しました。絶対⽬合ってたし(変態)椅⼦に座ると御御⾜がチラチラ⾒えてドキドキしたし(ド変態)、終演後に伊織が現実の椅⼦に座れるなら俺も椅⼦になれるんじゃないかと話す同志に⼀理あるなと思いました(ハマの変態⼤魔神)。

picture_pc_ffef243973cc74b2a03fe77c22f46e1d (1)のコピー

この公演の4 ⽇後、ミリシタにも同曲が追加されました!!こちらも最高だった。その後のSONG FOR YOU!ガシャで追加されたカードが尊すぎて死んだ。意識されて描かれたのかは分かりませんが、覚醒前後どちらも座っててこの公演を思い出し感情が昂りました(特に覚醒後)。ああ、お姫様ティアラ乗せたい。

画像21

乗せた(雑コラ)。

最後の挨拶が終わると『MUSIC♪』に合わせスタッフロールが流れます。会場全体クラップしながらこの公演を噛み締めます。本当に準備してくれた⽅々に感謝。最後に⾼⽊社⻑からの挨拶がありMR ST@GE伊織公演は幕を閉じました。

溢れる愛

そういえば建物内通路脇に⾼級ストレート蜜柑ジュースの瓶が3本。ちなみに公演ごとに1本ずつ増えていたらしい(開演前に飲んでいたのでしょうか)(同じものを買おうと⾼島屋⾏ったら売り切れてました…)。

MR ST@GEは⼩ネタも拘っており、例えば真くんの公演なら鉄アレイがドアストッパーになっていたり、亜美真美の公演ならイタズラの跡が散⾒されたり。運営の愛を感じます。

愛と⾔えばショップでも。『たるき亭ブルー』(ドリンク)と『スナック三種盛り』『メモリアルウォーター』(実質アイマ⽔)を購⼊した時は「お次でお待ちのPさんどうぞ〜」でしたし、⼊場のときも「プロデュース頑張ってください」でスタッフさんも素晴らしかったです。

図1

お二人のダンサーさんも素晴らしかった。

感想

MR ST@GE、とにかく最⾼でした。約350⼈×3公演と少ない席の中、e+が奇跡的にご⽤意してくれて、しかも前から3列⽬という素晴らしくいい席でこの公演を味わえたのは⼀⽣の思い出です。またこういった公演が⾒たいです。

こんな感じで隣と近すぎず快適な席でした。

<追記>

新型コロナウイルスの影響で2週⽬の公演の中⽌が発表されました。楽しみにしていたPの皆さんの気持ちを考えると本当に胸が痛いです。どこか別の場所ででも再演の機会があることを⼼から願います。

<⽂責:ぽーたる>

画像29

MR ST@GEはDMM VR THEATER YOKOHAMAで⾏われましたが、3/31をもって閉館してしまいました...まだ見たいアイドルがたくさんいるので、バンナムが新しいMR用の劇場作るか、各地のZeppとかで使えるような運搬可能なMR用の装置作ってくれ(モーションキャプチャー用の機材以外なら仕組み的に割と出来そうな気もする)。

《宣伝》

みなさん『くぎっぽ』聴いておられるでしょうか?

釘宮理恵のいつだって、はじめのいっぽ』(通称くぎっぽ)は音泉さんで隔週更新中です。無料パートも20分ちょいあります。とても癒されます。

そんな『くぎっぽ』初の番組CD、『褒められましょ?そうしましょ!』が9/30に発売!

自己肯定感が低いというリスナーのお悩みを解決すべく企画されたこのCD。ただただ釘宮さんがあなたのことを褒めてくれて、さらに自己肯定感も高められる素晴らしいCDです。

これが意外と安い(¥2,000+税)。なのに40トラックも入っています。とってもお得だ。セブンネットでも売っています(店舗受け取りで送料無料)。

みなさん買いましょ?そうしましょ!

Twitterで感想見るのも楽しい

おまけ

終演後は、ミリシタのキャンペーンをやっていたココスへ。朋花様がお出迎えしてくれます。

図 3

このみさんオススメの「お疲れ様セット」と伊織・やよいオススメの「タルタルソースのエビフライプレート」という揚げ物コンボを注文。

図4

2枚目のガシャで見事、見事やよい&伊織のクリアファイルを引き当てることができました。かわいい。光の加減でデコ光ってるの面白い。

図5


横浜には昼には着いていたので、下見に来たときの写真(↓)。1・2部も観たかったなぁ。映像化してくれないかなぁ。

画像31

物販で展示されてたけど高かった。欲しかったけど...

画像30


翌日は「歌姫庭園21」へ。同人イベントの参加は人生初で楽しかったです。お目当ても売り切れ前にゲットできてホクホクです。

歌姫庭園

その後、秋葉原でアケマスを。東京の某私立大受験の前日に作った互換カードで続きをプレイ。

画像33

さらに翌日は聖蹟桜ヶ丘へ。シャニマスの聖地巡礼です。レンタサイクルで走り回りました(これについても書きたい)。

画像34



美希のSHOWROOM配信、SHOWROOM側のPからの声掛けで実現したの熱すぎる。

スクリーンショット 2020-09-28 0.13.25

「SHOWROOMって美希っぽい」←ホントそれな

スクリーンショット 2020-10-26 16.36.10



↓技術的な話(インタビュー)
リップシンクのこだわりがすごい。本当に自然だったよな。



リンク

↓ENCORE

↓2nd Season

↓最初



この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?