見出し画像

明るい炎に感謝を込めて

今月から宮本さんは新しいコンビ「レ・ヴァン」として再出発することが決まりました。

今月末にお披露目の単独ライブがありますが、どうしてもその前に(色々はっきりとした中)宮本さんとヤマトさんのユニット「明るい炎」に感謝を伝えたいと思い、このnoteを執筆することにしました。


モンローズ解散後、1番不安に思っていたのがライブまわりでした。以前推しの解散を経験したフォロワーさんから「解散して組み直すと組む相手によってライブの環境も大きく変わる。」と言われたことがありました。

モンローズは良いライブに沢山呼ばれていました。それをまたそれぞれ1から頑張って這い上がらないといけない。今まで出れていたライブにまた出れるのか。モンローズのライブを通して仲良くなったフォロワーさんにもまた会えるのか。解散直後の年末年始は次の活躍への楽しみよりも先に対しての不安でいっぱいでした。

そんな不安を年始早々に払拭してくださったのが去年の1月、ライブで急遽ユニットで出演した宮本さんとヤマトさんでした。即席で結成した「明るい炎」。似たもの同士が組むユニットなら絶対楽しい。なんかそう思えてしまいました。

ユニット名「明るい炎」も中MCでお客さんからワードを募集してつけました。そのワードも「明るい」と「炎」でした。

以前モンローズとヤマトさんが共演していたライブに足を運んだ時、こんなことを自分が書いていたそうです。当時からそう思っていたんだろうな。

まえのさんはピノッチオ組む前は色んなユニットでライブ出ていましたが、宮本さんに関してはほぼ明るい炎として出ていたのでコンビ扱いという形で応援し始めるのも間もなかったです。少なくとも3月、4月の時点では明るい炎の応援、ライブに足を運ぶのが楽しいと思えるようになっていました。

大発表。

明るい炎が他のライブで話題や結果を残したからまた宮本さんをナルゲキで見ることが出来て嬉しかったです。ライブ終わり、出演が決まったツイートを駅のホームで見た時は泣きました。こんなにも早く叶うとは思わなかったから。

ヘビセンはモンローズとの思い出が特段に深いライブの1つでしたが、明るい炎がいたヘビセンも毎回楽しかったです。ナルゲキのライブの出演が決まった時が1番嬉しかったです。

芸人プロデュースライブ(さすらいラビー、ジャンク、ストレッチーズ)にも沢山呼ばれて嬉しかったです。

コロナ禍明けの3年ぶりの初出待ちも明るい炎でした。奇しくもその日が明るい炎との初対面でもありました。

宮本さんが合同演劇の座長を務めていたCCステーションのライブも明るい炎で引き続き足を運べて嬉しかったです。

大亀戸(4/29/23)
錦糸町サンクチュアリ(6/16/23)
金指さんとのツーマン「2人芝居」(8/11/23)
OPTION8 (8/12/23)
最終回となったブロードウェイ(10/7/23)

宮本さんは引き続き主人公の真田HIRO之として、ヤマトさんの「前進あるのみマン」もキーとなる場所に入っていて楽しかったです。真田HIRO之の物語の続きと完結は見たかったのでモンローズから明るい炎へ無事バトンが渡ってよかったです。

その都度頂いたチェキやサインはこれからも大切にします。

賞レースの応援も楽しかったです。KOCの2回戦終わりで展望台でばったり遭遇した所は去年1の面白ハプニングでした。

魔法使いと勇者。

M-1の2回戦も3回戦も前年のこともあって現地まで応援行くか迷いましたが行ってよかったです。3回戦のネタ動画が万単位で再生されたのも嬉しかったです。

人生で初めてM-1の予選が楽しいって思えました。

単独ライブ、主催していた明るいお笑いライブ、ユニットライブだった明るいユニットライブ(WALIVE)はどれも楽しかったです。いろんな主催者さんのコンセプトライブにも呼ばれていたのも嬉しかったです。

単独ライブのED。
1番明るかった組を決める「明るいお笑いライブ」。チャンピオン大会見たかったな。
全組揃うことが中々なかった明るいユニットライブ。

以前から気になっていたライブマン主催ライブも初めて明るい炎で行くことが出来ました。

かーしゃさん主催ライブも沢山呼ばれて嬉しかったです!

2023年は「モンローズ解散後の宮本さんとマエノさんそれぞれの応援とどう向き合うか」が1番大きなテーマでそれを考えながらライブに足を運んでいました。

明るい炎の応援を通して「組み直しのコンビの応援も楽しい」と早々に気付かされたことは間違いなく大きかったです。

モンローズを応援していた頃とほぼ同じライブに引き続き出演できていたおかげで気持ちの面でも凄く支えになっていました。応援が楽しかったおかげで解散明けの2023年を平穏に駆け抜けることが出来ました。

明るい炎のおかげでピノッチオのことも前向きに応援することも出来ました。

明るい炎としての実質最後のライブは今年の2月のしぶロフ寄席でした。

宮本さんが年末の喉の手術から復帰したライブでもありました。

2024年も明るい炎のライブに足を運ぶのを楽しみにしていました。しぶロフ寄席以降特に動きがなくなってしまったので内心は覚悟はしていました。区切りをつけるためにもちゃんとした最後のライブも観たかったなという気持ちもありますが、ふらっと始まってふらっと解消するのも明るい炎らしいなとも思いました。

良い意味で終わりがないと言うか。

先行きが不安の中心の支えにしていた以上これはこれで寂しさはありますが、またふらっとどっかのライブでまた見れるかなと前向きに思っていたりもします。ほぼ即興で成り立っていたし。

宮本さんの発表があった今、どこかタイミング合えばヤマトさんにもちゃんと感謝の言葉を伝えられたらいいなとも考えています。ヤマトさんの明るさにも助けられたことこの間沢山ありました。1年お世話になった分、ヤマトさんのこれからの活躍も応援しています。

明るい炎のこともこれからも忘れません!

明るい炎の応援はめちゃくちゃ楽しかったです!沢山の元気と希望を本当にありがとうございました!


先日の発表明けに久しぶりに宮本さんにスマブラ大会(5/11)でお会いすることが出来ました。スマブラも2回対戦することが出来、2回ともクラウドに負けてしまいましたが、ホムラ/ヒカリの操作を褒めてくださって嬉しかったです。

この日の宮本さんの優しさは温かかったです。

まえのさんの応援をここ1年経験していることもあって、これから起きることについて気になっている所も含めて色々お話しすることも出来ました。一時期はこれから起きることについて自暴自棄になるくらい落ち込みましたが、宮本さんと話したおかげで当初に比べて大分落ち着きを取り戻しました。

昨今のことで今は宮本さんの決断と覚悟を応援することだけで精一杯ですが、時間をかけてでもいつかは前向きになって出来る応援の形を増やしていけるように頑張りたいと思えるようになりました。約束通り無理しないで出来る所から笑顔で支えたいと思います。

以前頂いたこの言葉は今年1年より大事にしたいと思います。

当選した新コンビのお披露目単独にはちゃんと宮本さんのファンとして責任持って足を運びたいと思います。1番心強いフォロワーさんとの連番で行くことにしました。しっかり当日は宮本さんの新たな挑戦を見届けたいと思います。

まえのさんと同じく宮本さんに対してもこれからも味方であり、「推し」として応援します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?