見出し画像

身近なモヤモヤを初対面同士でシェアしてきた。

フェミニズム、よく聞くけどよく知らない。


だから友人が運営する学生サークルの座談会に、特別に参加させてもらうことになった。
団体の名前は「Wanna Be ME」。「私らしく」を意味するそう。
成程、良いじゃないか、自分らしく。

今回参加したのは、「モヤシェア会」。その名の通り、日常あらゆるモヤモヤとともに生活する私たち。そんなモヤモヤをみんなで喋りながら、フェミニズムに興味を持つきっかけに、と開催された。

参加学生は9名。勿論運営の友人2人以外は今回初対面。そして私はその初対面の彼らと自分や周りで起きた「これってどうなの?」を一緒に会話する。

全体の流れとしては
①初めに自己紹介&各々のもやもやシェア
②さっきでたモヤモヤを分解し、何が原因かを詰めていく。

実際大きい問題だと感じてなくても、身近な人の悩みとして共通している事も多かった。今回は参加した中で出てきたモヤモヤをせっかくなのでいくつか紹介する。これを見て「あ、意外に自分以外にも仲間おるやん」てなったら私も友人らもハッピーだと思う。

ざっくりとではあるが、画像にもまとめてみたりした。記事でふれていないことの方が多いが、こちらも是非見ていただけると嬉しい。

画像1

画像2


モヤ①”男でよかった”

私の参加したグループでは、生理による体調やメンタルの変化が共通のモヤモヤの一つとして挙げられた。その中でも、その際産婦人科を受診したり、ピルを服用する参加者もいた。

ピルを生理痛緩和の目的で飲む女性も増えてきたという。確かに避妊のイメージが強いが、自分の身を守ったり、少しでも自分の良いコンディションを引き出すためには、頼る事も必要だと考えている。

しかし実際に参加者の声を聞いてみると「周りが理解してくれないように感じる」「まだ避妊のイメージが強い」…

なかなかギャップが深そうだ。

加えて、ある参加者が過去に言われた一言を話してくれた。
「男でよかった」「女子だと出産とか生理とかあるからめんどくさい」

優男の男友達だそうだが、大事なパートナーを前にしてもその発言をしないことを祈るばかりである。個人的に、今日1番モヤっとしたのがこの発言についてだったので、見出しに設定した。
(正直自分は性別について特別執着もないので、ここでジェンダー論的なツッコミがあればそっとお手洗いへ流してほしいのだが、あくまでも1個人の意見であり、男性を批難する心は皆無なので宜しく。)

モヤ②二重整形

私が参加していない方のグループではこの話題で主に進んでいったらしい。

様々なメイク方法がアップされる中で「二重幅ありき」で進行されることに疑問を持った参加者の発言がきっかけ。そのための手術をしようとする人もいるくらい、一重二重論争はその本人の中で大きくコンプレックスとなったり、それを打開したいという需要が高かったりするパーツのひとつなのだなと感じた。

自分の体だ。自分が自信もってその先、生きていけるならいくら体を改造しようと関係ない。少々値が張ってもその先より「自分らしく」いるために投資するだけの価値は十二分にあるのではないかな、と私は思う。自分の分かる、目に見えるパーツが魅力的だと自然と自分にも他人にも、今まで以上に優しくなれると思うから。

自分が持つ以外の「モヤの捉え方」が知れた1時間だった

あっという間に1時間。語り、語られ、様々な解釈や捉え方、実行の仕方。同じ悩みを話しても、話すだけにとどまらずにその後どうしているかという実際の声や情報交換なども行われた。

「自分らしく」いるためには必要なのに、周りにはそうじゃないみたい…

そんなモヤモヤや違和感を抱えたことがある人は、一度「Wanna Be ME」の門をたたいてみてはいかがだろうか。

Wanna Be ME とは

“フェミニズムをもっと身近に”をテーマに活動している学生サークルです。(公式Twitterより)
金沢大学生が中心ですが、興味があれば他大学の私のように参加も可能だと思います。運営メンバーは気さくな方が多いので、あまり気負わず覗いてみてくださいまし。

▽ Instagram

https://www.instagram.com/wannabeme_ku/

▽ Facebook

https://www.facebook.com/Wanna-be-ME-100256795022423/

▽ note

https://note.com/wannabeme_ku

▽Twitter

https://twitter.com/WannaBeME_KU

最後に、個人的にこういうのモヤモヤシェアとか、発散にいいんじゃない?ていう画像を貼って閉めようと思います。

画像3

それでは今日はこの辺で。
ここまで読んでくださったあなたの好奇心、行動力に感謝します。
ふみふみでした(=゚ω゚)ノ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?