マガジンのカバー画像

ココロ揺さぶる(といいな)マガジン

51
私の書く記事で、右記のどれかに当たる内容をマガジン化します。「アクセス数が割とある」「スキ数が割とある」
運営しているクリエイター

#価値

仕事は問題解決

私は新卒で入った会社で、尊敬する上司からある言葉を教えられました。その言葉は 「仕事は問…

nb
2か月前
42

日常を創る人

私たちの生きる世界は高度にデジタル化が進み、日常に技術が溶け込んでいます。 TCP/IPが分か…

nb
1年前
48

仕事の報酬は仕事

誰かが言い出した「仕事の報酬は仕事」という言葉。 新卒数年目に初めて聞いた時は「何を言っ…

nb
1年前
50

「枠」を外すということ

自分は「思考の枠」がずっと邪魔だなぁと考えていました。 自分を防衛する為に存在しています…

nb
2年前
79

価値って何だろう?

私は自分の仕事をする上での理念の一つに 「新しい価値の創造」というものを掲げています。 挙…

nb
2年前
56

自分のメディアを持つ

noteを書き始めて、よく分からないほどの期間が経ちました。 (調べてみると、2019年4月から書…

nb
2年前
71

人生は暇つぶし

私は人生の事を暇つぶしだと考えていて、 運命や宿命のような高尚な考え方を持ってはいません。 その考えは誰かに押し付けようとは思わないのですが、 折角の暇つぶしなのであれば、面白くあって欲しいとは考えます。 なので、人生も、ビジネスも、恋愛も、結婚も、 大方「面白いか、面白くないか」で決めたりする事が多いです。 当noteを読んでいる方はご存知かと思いますが、 私はモーレツに働き、極度にストレスを溜めやすくて、 メンタルに不調があり、障がいを抱えています。 面白さが人生