マガジンのカバー画像

ココロ揺さぶる(といいな)マガジン

51
私の書く記事で、右記のどれかに当たる内容をマガジン化します。「アクセス数が割とある」「スキ数が割とある」
運営しているクリエイター

#モチベーション

メンバーシップの力

私は、DeNA創業者 南場智子さんの 「不格好経営」という本に出てくる、以下のフレーズが大好き…

nb
2か月前
45

長期的なモチベーションを保つこと

モチベーションと言うと、「やる気」みたいな表現が日本人はしている方が多いような気がしてい…

nb
1年前
56

日常を創る人

私たちの生きる世界は高度にデジタル化が進み、日常に技術が溶け込んでいます。 TCP/IPが分か…

nb
1年前
48

noteを通じた思考の外部化

noteの週次掲載が3年間続きました。 最初に文章を書き始めたタイミングから考えると、えらい長…

nb
1年前
53

感情で動く

私はワクワクするという感情を凄く大切にしています。 それは、今までの経験、知見が導いてく…

nb
4年前
48

自分のメディアを持つ

noteを書き始めて、よく分からないほどの期間が経ちました。 (調べてみると、2019年4月から書…

nb
2年前
71

200記事を書いてみて - noteの続け方

noteの素敵なシステムの一つと思っているのが、 バッジのシステムだと思います。 バッジの通知で自分がどれだけ継続してきたのか、 取り組んだのかが見える化され、次にこうしようああしようという モチベーションに繋がったりします。 細やかな仕組みとは言えますが、自分の行動の振り返りができる という意味ですごく価値のある事なのではないでしょうか。 という事で、昨日ぐらいに200記事達成の通知があったので、 今回は「noteの続け方」という記事を書いてみたいと思います。 ・・・