見出し画像

儲かった日も代書屋の同じ顔

はじめまして。遅ればせながら本日よりnoteをスタートさせたいと思います。と言っても、使い方がよくわかっておりません。とりあえず始めて見て、徐々に形を整えていきたいと思います。

「儲かった日も代書屋の同じ顔」なんていう川柳がありますが、私、代書屋なんて言われております「行政書士」をやっております。昔は字をしらない人のために、代わりに書類等を書くのが仕事だったようですが、今日では、複雑な行政の手続き、許認可の申請ですとか、届出ですとか、そんな書類を代理して作って提出したり、法的な文書、契約書ですとか、遺言書ですとか、お客様からお話を伺って整理して文書を作成する、そんな仕事をしております。

事務所は神奈川県横浜市。と言っても海の見えるような横浜ではなく、東急田園都市線市が尾駅の近くでやっております。

好きなもんは……大学時代文学部日本文学科だったので、日本文学は大好きです。その他、モータースポーツ観戦、プロレス観戦、落語・講談、芝居観賞、ももクロ……

このnoteではそんなお仕事に関する話ですとか、好きなもんだすとか、それなりに書いていきたいと思っております。

冒頭の川柳……行政書士は相続のお仕事とかそんなお仕事もありますので、たとえ儲かったとしても、ウハウハな顔してらんないよね~だからいつもムスっとしているよね~ということからの川柳だそうで。ウチの事務所に関して言えば、儲かってはおりませんが、行政書士はムスっとした顔しておりまして。でも怒ってたりしてるわけじゃございません。そんな顔なんです。以後、どうぞお見知りおきを。よろしくお願いいたします。

那住行政書士事務所 

https://www.nazumi-office.com/

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?