発達障害、周りに伝えるかどうか

ASD/ADHDの子供を育てています。
日々、暗中模索。

自分自身の事だったら自分の判断で決めればいい事
自分自身の事ではないけど…親として判断をしないといけない部分もあるんだよな…
と、悩んで考えてた。

結果、本人に伝えるまでは病院と相談所と学校の先生以外では極力言わない。
と決めた。

小学校の時は、まだ本人にも言ってなかったから
本人は知らないのに周りから自分の事を知らされるという状況になったら最悪だし。

小学校で途中から特別支援学級に入った時に周りの同じ様な子のお母さんたち数人にはふんわり困り事は言ったけど具体的な事は言わず。

小学校の時に通級の先生に周りの(健常児の)お母さんに伝えて味方を増やすのもいいと思いますよ。
と言われた。
本人がツライのは大前提として、お母さんが苦労してるという事をわかってもらえてお母さんにも協力者が増えたら心強いから。
というような事だったと思う。

それは、元々かなり仲が良くて
この人ならわかってくれそうだな。
この人にわかってもらいたいな。
っていうくらいの関係だったらいいけど
そんな人周りにいなかった。
どちらかというと「ダメな親」という感じで見られていたから。(今も進行形かもしれない…)

発達障害という言葉が知られるようにはなったけど
やっぱり実情を理解してもらうのはなかなか難しい事なんじゃないかなと思う。
そもそも「理解してもらいたい!!」ってあまり思った事がない。
わかりたいと思ってくれる人がいたら
こちらも伝えたいと思うのかもしれないけど
今まで出会ってきた人は、最初から決めつけてくる人ばかりだったから
この人たちには、わかってほしいなとも思わなかったのかもしれない。

それに本人が大変なのは大変なんだけど「周りの人が苦労する。イヤな思いをする。」っていう話が多くてどうしてもマイナスイメージの方が強く感じる。

「障害」と付くとやっぱりそれだけで偏見もあるし。

発達障害って宙ぶらりんだなと思う。
ちゃんと「障害者」にもなれないというか
仲間に入れてもらえない感じがするし
かと言って「健常者」としてやっていくには、とてもしんどい。
どちらもしっくりこない。

だから迷う。
ハッキリ障害者として生きていくなら周りの人に伝える事はとても大事だと思う。
でも、今後健常者の中で生きていくなら極力公表しないでいた方がいいのかなと思う。

学校なら先生、会社なら上司や同僚には伝えておいた方がいいと思うけど。

そうやって色々考えても私は、当事者じゃないから。
親だとしても子供のデリケートな事を他人に話すのは抵抗があった。
小さい頃は特に病院や相談所、学校でも子供自身が自分の事を話されるのをすごく嫌がっていたから。
(良い事悪い事関係なく)
1度言ってしまったらもう戻せないし。

本人が、自分の事を知った後に
メリットデメリットを伝えて
本人の気持ちや考えを聞いてから
今後はどうしていくか決める事にした。

周りには言わないと言った私が
何故ここにこうして子供の事を記しているのかというと
成長と共に本人の考えも変わったという事と
本人に発達障害だと伝えた時に
「自分だけじゃなかったんだ!」
と言ったから。

本人も不安だった。
育ててる親だって沢山不安がある。

ここに書いた事で誰か1人でも
「自分だけじゃなかったんだ!」
となってもらえたらいいな。

(もちろん、本人のオッケーをもらった上で
書いています。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?