後々知った夜驚症という名前
ASD/ADHDの子供を育てています。
日々、暗中模索。
始まりは、いつだったのか覚えてない。
外に出るようになってからだと思う。
ずっと「寝暴れ」と呼んでいた。
だいたいいつも寝てから1〜2時間後に
ギャーーーーーーーーーーー!!!!!!
という叫び声から始まる。
横になった状態のまま高速で見えない何かを蹴りまくる。
高速エア自転車漕ぎのような感じ。
ずっとギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー
パニック状態みたいな感じで叫び続ける。
目は、開いてるけど視線は合わない。
こちらの声かけに反応はなし。
でも、毎回「大丈夫だよ。大丈夫だよ。」
と声をかけ続けてた。
小さい頃は、抱っこしてた。
成長して抱っこ出来なくなってからは、体とトントントントントンし続けてた。
上手くいけば時間は、10〜15分。
一旦おさまれば、その日はもうならない。
こちらの初動が重要で、最初の叫び声の後すぐにかけつけて声をかけると直接反応はないけど終わる時間が短くなる。
かけつけるのが遅れると叫んで暴れる時間は、
長くなって20〜30分くらい続いてしまう。
だからいつもどの部屋にいても聞こえるようにドアは少しあけて、寝かしつけてからの最初の3時間くらいは常に耳に神経を集中させて生活してた。
3日に1回くらいの頻度でなるので
結構大変だったな。
新しい事をやった日
刺激があった日
嫌な事があった日
イベントなどイレギュラーな日
疲れが溜まってきた日は、
寝暴れ率が高かった。
大きくなってからは、暴れた日の翌日の朝に
覚えてるか本人に聞いてみてた。
ちゃんと答えてくれるようになったのは小学3年くらいになってからだけど
毎回、全く覚えてない。って。
覚えていた事は、1度もない。
この事について、誰かにちゃんと相談する事なく
小学校高学年になったからなのか
学校に行かなくなったからなのか
明確な理由は、わからないまま終わった。
そういえば、最近ならなくなったなぁと思っていた頃に
「夜驚症」「睡眠時驚愕症」というものがあるのを知った。
うちの子、これだったのかもしれないなと思った。
今も睡眠には課題があって、
夜眠れなかったり
すごく早く起きたり
電池切れして夕方突然寝てしまったりするけど
あの時みたいに叫んで暴れないだけいいかなと思っています。