見出し画像

   2021年ぶっ刺さった楽曲15選

こんばんは!ナユ夕です。
この度、初投稿となります。

この記事は2021年までに聴いてきた音楽の日記として残します。

それでは感情と愛で書き殴ります‼︎

この記事はなまおじさんが主催されている
「楽曲オタク Advent Calendar 2021」24日目に寄稿する記事となっています。

2021年に特に刺さった曲を
ALL,Anison,Another
3部に渡って紹介していきます。
3部それぞれに15曲ずつあり
各5曲計15曲を厳選したリストがこちらです!!

プレイリストはApple Musicのみの
リンクになりますsry :(
紹介する楽曲はなるべくYoutubeリンクと
他サブスクリンクを貼らせて頂きます。
それでは!


2021 -15- From ALL
ジャンル問わず今年特に刺さった5曲を紹介。
のつもりでしたが案の定偏ってしまいました

1. アマカミサマ / 名取さな

作詞:只野菜摘
作曲・編曲:田中秀和(MONACA) 
Programming:田中秀和(MONACA)
Guitar:堀崎翔
Recording Engineer:服部”ハンゾー”淳(JaM Creations)
Mix Engineer:高須寛光(VICTOR STUDIO)
Mix Studio:MIT STUDIO

〔サブスクリンク〕

アマカミサマ〜(E♭aug/D♭)

個人VTuver「名取さな」さんのオリジナル曲をアイカツ!やWake Up, Girls!でお馴染み只野菜摘さんと田中秀和さんが提供した楽曲。


イントロのドラムフィルからもう最高。
一瞬ブワッと迫ってくるようなフレーズの後に広がるコーラスサウンド。
ドラムの定位がプレイヤー視点ではなくオーディエンス視点で
タムが右から左に流れていくのもまた素敵。
サビでドラムンベースに変わるのも素晴らしいですよね。
MVのアニメーションも良い……

最近名取さなさんの雑談配信を作業中よく聞くのですが
面白くてまったく作業になりません。
次に紹介する月ノ美兎さんにもあてはまるのですが
古のインターネット文化を親しんでいる配信者で非常に好感が高いです。

1番のここ好きポイント
2A終わりのリバーブになりたい…

2. ウラノミト / 月ノ美兎

作詞:只野菜摘
作曲・編曲:広川恵一(MONACA)
Ukulele:月ノ美兎
Bass:田淵智也 (UNISON SQUARE GARDEN)
Drums:金川卓矢
Guitar & Other Instruments:広川恵一 (MONACA)
Recording & Mixing Engineer:淺野浩伸(redefine)

〔サブスクリンク〕

なんて上品なサウンドなんだ…!!!

にじさんじ 所属のVTuver「月ノ美兎」さんの1st アルバム「月の兎はヴァーチュアルの夢をみる」から一曲。
ここ一年はVTuberに曲を提供する作家が増えたこともあってよく聴いていました。

Aメロの揺れるエレピやサビのフュージョンチックなシンセベルがお気に入りです。
公開当初ベースが田淵さんだとは明かされておらず界隈が騒然としていたのを覚えております。
分かる人には分かってしまう田淵さんのベースには独特な魅力を感じます。

作曲の広川さんが裏話でツイートされていた雷の音、よくよく聴いたらサビでおもいっきり鳴っててクスッときました。

3. さんさーら! / ARuFa

作詞:ピノキオピー
作編曲:田中秀和(MONACA)
Mix Engineer:高須寛光(VICTOR STUDIO)

〔サブスクリンク〕

まさかのまさか、こんな日が来るとは…

あのARuFaさんに秀和さんとピノキオピーさんが曲を?!??
異色のコラボに嬉しさが溢れ出てしまいました。
この曲を依頼した経緯、やりとりやレコーディングの様子など本当に面白いので是非。

私が中でも狂わしいほどに好きなところはBメロの歌詞

「混沌の世界 時に終わっていて その終わりとダンスして
 思い出がモザイクだらけになっても」

https://utaten.com/lyric/ma21032650/

何年も前ものネットミームがいつまでも繰り返すカオス。
画像などの素材が転載によって劣化していく様を残しつつも思い出として昇華する言い回し、何年もツイッターをやっている人には禿同な共感を覚える人もいるはず。こんな歌詞を生み出せるのは当時からを知っているセンスを持っていないと書けないと思います。すごすぎる。

そして、つい口ずさみたくなるようなリズミカルなメロディ、アマカミサマ でもお馴染みの高須寛光サウンド全てが絶妙にマッチしていて満足度が非常に高い。

BPMが140なのはTwitter由来だったりして…?

4. きらり / 藤井風

作詞曲:藤井風

〔サブスクリンク〕

これぞ令和の代表曲

Honda『VEZEL e:HEV』CMソング
この曲を今このタイミングで聴けていることに感動しています。
MVも多分今年一番見てる。
特に好きなところは2A途中で入ってくるダンサー

好きだ…。

サビのコードを一部抜粋

GM7     F#m7 B7 #9   Em7 A7♭9 DM7        G#7#11(omit5)
どこにいたの 探してたよ 連れてっ て         連れてって

https://www.youtube.com/watch?v=Fzv8lQVO5TE&t=2200s

テンションだらけじゃん…
最後のコードは分数augではなくG#7#11(omit5)
アッパー・ストラクチャー・トライアドでした。

1番のここ好きポイント
きらりの2A'追加で鳴り始めるカリンバ
これがサルサやサンバっぽい南国のリズムの取り方してて4つ打ちキックと相まって凄くいい。

5. きゅうくらりん / いよわ

作詞曲:いよわ

〔サブスクリンク〕

様々な考察が飛んでいる例の曲

初めて聴く方にはこの”違和感”を感じ取って欲しい。

お分かり頂けただろうか…。

この気持ち悪さを意図してやっていないものだと踏んで初めは聴いていた。
だが違った。
可愛らしさに秘めた鬱的な歌詞、純正律から外れていくピアノ、崩れ出していく定位…
その全てに気づいた時ゾッとしてしまいました。
詳しくは考察サイトなどで調べてみてください。

この曲の一番エグいポイント
1:39で半拍ズレたテンポを1:59のサビでまた半拍出して辻褄を合わせてるところ
訳がわからない。怖すぎる…。

以上、2021年リリースのみの楽曲を集めたプレイリストから5選でした。
他にも紹介しきれない曲が沢山あるので是非他の曲もチェックしてみてください!!それでは第二部、始めます!


2021 -15- From Anison
アニソンだけを集めたプレイリストから5選。

6. 止まらない未来 / I-1club

作詞:只野菜摘
作曲・編曲:広川恵一(MONACA)
Drums:金川卓矢
Guitar:和田たけあき
Bass・Tambourine:広川恵一(MONACA)
Mixing Engineer:渡辺大志(StarJam Corporation)
Recording Engineer:渡辺大志(StarJam Corporation)・阿部幸介(studio GREENBIRD)・奥田基樹(Splash Sound Studio)
Recording Studio:studio GREENBIRD・Splash Sound Studio・StarJam RoomMixing Studio:StarJam Room

〔サブスクリンク〕

コンテンツを楽曲だけで追うのには限界がある。

アニメ「Wake Up, Girls!」に登場する宿敵 I-1 Clubの楽曲。

実は最近初めてWUGの新章見たんですよね。
今までの曲やサントラは全て聴いてきたんですがアニメを見ていなかったと、そんなことある???
別ストーリーだと思っててなんとなく避けてました。
何でもっと早く見なかったんでしょうかね...
後4年早ければコンテンツも追えたのに…!!
そんなアニメの中でも特に好きな曲がこの曲です。

アニソンでそんなことして良いの?!
と思わせるようなフュージョン的な曲調、攻めたエレピソロ、曲を煌びやかに映させるブラス、何と言ってもイントロの掴み。
誰も逃げられない。

7. The Sun,Moon and Stars / 星見プロダクション

作詞:利根川貴之
作曲・編曲:沖井礼二
Drums:原 GEN 秀樹
Bass:沖井礼二
Chorus:清浦夏実
Other Instruments:沖井礼二
Programming:沖井礼二
Recording Engineer: 中里隆夫、松岡 誠
Mixing Engineer:中里隆夫
Assistant Engineer:尾子南都美

〔サブスクリンク〕

あの沖井さんがついにアニソン界に…!!!!!!!

TVアニメ「IDOLY PRIDE -アイドリープライド-」エンディングテーマ曲Cymbals解散以降も多くのアイドルを渋谷色に染め上げてきた沖井礼二さんの初のアニメソング。どこへ行っても沖井節が炸裂してしまうの最高ですね…。タイトルもHighway Star, Speed Starを彷彿とさせていて好きです。
そして楽曲オタクアドカレで一番見た曲でもありました。

何と言ってもオルガンが気持ちいい。愛を感じます。
また、お決まりのピアノバッキングリズムも爽快で、ピアノ弾きからすると真似したくなるのも分かる。

サビで清浦さんのコーラスがノンダイアトニックコードでハモってくる所がたまらない。

8. ルンに花咲く恋もある / ワルキューレ

作詞 : 西直紀
作曲・編曲 : コモリタミノル
programming:コモリタミノル、筑田浩志
bass:種子田健
guitar:石成正人
piano:松本圭司
tenorsax:山本一
trumpet:小林太
trombone:河合わかば

隠れアニソンディスコファンク曲といえばこれ!

「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」イメージソング

コモリタミノルさんと言えばSMAPのらいおんハートですが
ワルキューレにも4曲ほど提供しています。
ルンがピカッと光ったらで心掴まれたオタクは是非一緒に踊りましょう。
アニクラでかかったら泣く。

9. 風と行く道 / 大原ゆい子

作詞作曲:大原ゆい子
編曲:吉田穣
Guitar:吉田穣
Bass:蛇石徹
Drum:横瀬卓哉
Piano:河内肇
Chorus:逆井寛子

〔サブスクリンク〕

MIXが良すぎる……!

アニメ 無職転生2期EDテーマ曲
アコースティックギターの定位、空間がどっしり構えており歌が凄く聴こえやすい。
誰がMIXしているのかが不明でとても気になっています…。

楽曲について
サビになるとまさかの増4度転調するという変わり種
どこかで聴いた転調だなとTwitterで調べてたらEW&FのAfter the Love Has Goneと同じと見つけ、これだ!となりました。

key E
F#m7 EonG#Am Am6(簡易)
IIm7 Ⅲ/Ⅲ Ⅳm Ⅳm6
key B♭
E♭M7 F/E♭ D7♯9 D7♭9 Gm
ⅣM7 Ⅴ/Ⅳ Ⅲ7♯9 Ⅲ7♭9 Ⅵm

10. ユメヲカケル! / ウマ娘プリティーダービー


作詞:マイクスギヤマ 
作曲・編曲:東大路憲太
Guitar:東大路憲太 
Bass:川崎哲平 
Drums:川口千里
Strings:室屋光一郎ストリングス
Trumpet:奥村 晶, 二井田ひとみ 
Trombone:高井天音
Alto Sax:庵原良司 
Tenor Sax:竹上良成
Chorus:maimie, 安田みずほ
All Other Instruments & Programming:東大路憲太
Recording Engineer:内藤岳彦, 齊藤春樹
Mixing Engineer:渡辺大志

〔サブスクリンク〕

2021年覇権アニメの名に相応しい完全神曲

アニメ 「ウマ娘プリティーダービー2season OP」原曲は書かずもがな知れていると思うので
敢えて原作曲者による弾いてみたの動画を貼ります。

アニソン型カノン進行(2-5-1型)にありがちな I “VIIm7-5”なのかと思いきやI “VI/VII” とまさかの分数コード…!!
これは派生型の“VIIm7”にテンションコード9と11を入れた形になっておりomit5することによる9ベース的コードが作られているのだと推測する。

”VIIm7-5”ではなく“VIIm7”を使用した曲で例を挙げると

・アイドルマスターシンデレラガールズのStar!!の頭サビ
・Re:ステージ!より367Daysのサビ
・【アイドルマスター】「Blessing」(歌:高垣楓)のサビなど

今年も豊作でした。
アニソンバブルはまだまだ続きそうです。


2021 -15- From Another
今までとは一変、アーティスティックな5曲を紹介。

11.Childhood Paradise / Plastic Plastic

作曲:Pokpong Jitdee & Tongta Jitdee

〔サブスクリンク〕

聴くデパス

インディー・サンシャイン・ポップデュオというジタイポップ。
兄妹で宅録し音楽活動をされているそうです。

なんと、今年一番再生されていました(寝てる間に)

不眠に悩んでいた頃これを聴きながら横になると自然と眠りにつけた時期がありました。不思議すぎる。
この曲と直接的には関係ありませんがタイにも渋谷系を好む人が多いらしく”渋谷系”がそのまま言葉として伝わるそうです。
まだまだ知らないタイの渋谷系の世界がありそうです。

お洒落さもあり優しく包み込んでくれるサウンドと安心感を与えてくれるボーカル、音楽としてとても好きです。

12. EVERBLUE / Omoinotake

Music : Leo Fujii
Words : Tomoaki Fukushima
Produced & Arranged by Koichi Tsutaya (agehasprings)
Saxophone : Rena Yagihashi
Trombone : Kazuki Oiwa
Trumpet : Dai Takahiro
Trumpet : Show-ya Matsuzaki
Drum Technician : Takashi Sano
Recorded & Mixed by Masashi Uramoto (Soi Co.,Ltd)
Art Direction & Design : Shinya Hanahusa (YAR)
Design : Natsumi Sunohara (YAR)

〔サブスクリンク〕

聴けば聴くほどヤマタツ、本当にそう。

TVアニメ「ブルーピリオド」オープニングテーマ
藝大を目指す高校生の苦闘を描いたアニメでクリエイターを志している人に刺さるタイプのアニメです。ステマでした。

ライブ動画を見たんですがそんな歌い方していなかったのでディレクションの際そういう指示があったのかなと。
クレジットを見ていると蔦谷好位置さんの名があり驚きました
メジャーデビュー曲ということもあり力の入った楽曲になっていますが
アーティストのいいところを全部引き出してくれるプロデュース力に恐れ入りました。
他の曲も漁ってみたんですが初期の髭ダン味があって好きでした。
というか年々男性ボーカルの音域高くなってません??
調べてみたらトップがF#4ボトムがB2でした。歌えない…。

13. 水色の日曜 / 西山ケイン

作曲・編曲:西山ケイン
作詞:Yuko Kawahara
vocal:ナナジュウハチ
ギター:杉村謙心
ベース:今野颯平
ドラム:藤田友郎
パーカッション:塚田陽太

〔サブスクリンク〕

爽やかで心躍る恋の歌

西山ケインさんの1st EPより
Aメロの歌い方"今日も"の "うぉー"もでフォールする所がとても好きです。
1サビはBと変わってハーフテンポに変わるリズムに乗ってシンコペーションするメロがとても気持ちいいです。

2A前のベースフィル、曲の1番2番のトランジション的役割をバチッと切り替えてくれていて飽きさせないポイントになっている。

2サビになるとケインさんの下ハモが入ります
私はここのパートが一番心揺さぶられました。
そっと寄り添いながらも力強い声が個性的で素敵すぎる。これも良い…。

14. 地球儀 / Aimer

Produced by Vaundy
Programming & All Iustruments : Vaundy
Recorded by YUJIRO YONETSU (prime sound studio form)
Mixed by NORIKATSU TERUUCHI (Aobadai Studio)
Recorded & Mixed at MARUNI STUDIO

〔サブスクリンク〕

新しいADM(Acoustic Dance Music)の形

Aimer 6th album "Walpurgis"より
Lo-Fiのサンプルっぽい使い方をしたイントロのピアノだったり
2Aでアコギをハースで広げてみたりと音作りが素晴らしい。

そしてなにより、単純にコード進行が刺さった曲。

D♭M7 A♭m7 G♭ G♭/A♭
I M7 Vm7 IV IV/V

IM7からVm7に行くコード進行シンプルなのにゴリっと深みが出て弾いても聴いても気持ちいいんですよね…。
これだけをまとめたリストがあるのでそれも良ければ。

他に知ってる曲あれば教えてください!

15. Map For Love / 冨田ラボ

Music : 冨田恵一
Words : 角田隆太(モノンクル)、Ryohu(KANDYTOWN)
Produce, Arrangement, Instruments & Treatments : 冨田恵一
Singers *五十音順
坂本真綾
長岡亮介(ペトロールズ)
長塚健斗(WONK)
Naz
bird
藤原さくら
堀込泰行
吉田沙良(モノンクル)
Ryohu(KANDYTOWN)
Recording Engineer : 冨田恵一 
at TOMITA LAB STUDIO & The singers themselves
Mixing Engineer : 冨田恵一 @ Tomita Lab Studio
Mastering Engineer : 内田孝弘 @ FLAIR
Cover Artwork : Tymen Visser

〔サブスクリンク〕

今年一番影響を受けたアーティスト

2021年の5月ごろJ-WAVEの坂本真綾さんがMCの番組をきっかけに知りました。冨田ラボという名前はテレビで見たことがある、様々な有名アーティストをプロデュースして来た方くらいにしか知りませんでしたが、
中島美嘉さんに提供した火の鳥の楽曲解剖をしている番組を見つけてしまい
冨田恵一さんの沼にハマります。マルチプレイヤーは永遠の憧れです。

それから飲まれるようにアルバムを片っ端から聴き漁る日々が始まります。
その中で知ったKIRINJIという存在。
悉く刺さりました。特にイカロスの末裔双子座グラフィティ

冨田恵一さんを今まで通ってこなかった青春を悔やむくらい芸術的で美しい音楽で、丁寧でいて複雑なコード進行の曲を何曲もかかれている。もっと早くに知っていたら全然違った音楽性をしていたと思います。


まとめ

 ブログは初めてで他の方の記事を見よう見まねでそれっぽく書いてみたり、クレジットを中央寄せでカッコつけてみたりと楽しんで書いていたら8000字あまりになっていました。(ほぼクレジットですが)
2021年の記録として書けたので満足しています。そしてこのような機会を作ってくれたなまおじさん、参加者の皆さん、わざわざみに来てくださっている方々に感謝。

 サブスクを通して楽曲やプレイリストを公開し交流するという文化が出来ていますが古来よりテープに好きな曲を収録し郵送し合ったりCDに焼き送りあったりとやってる事は昔も今も変わらず、ただネットを介す事により便利に送りあえる時代に変わっただけのように思いますが一つ違う点があります。

それは第三者が見れるという点です。

 1対1のやり取りがブログやTwitterなどのSNSを介すことにより1人が何人もの人に届ける事が出来る。

実際、今この記事を見ている人に僕は直接会ったことも名前も顔も知らない事がほとんどだと思いますし意外な人がたまたま見に来てくれているかも知れません。

 今やそんな事が当たり前になってしまっているご時世ですがそんな中でも好きを伝えられる場所がある事、様々な時代の曲をいつでも好きに聴ける、その当たり前を忘れずにこれからもインターネットを、今の音楽を楽しんで行きたいですね。それでは。

追記:さいごに!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?