見出し画像

海外ドラマ感想文【GIRLBOSS】

作品との出会い

毎日通勤時に海外ドラマを見て英語を聞いてる。
視聴してた作品が見終わり次は何を見ようか悩んでいた時、めちゃくちゃかっこいいポスターを見つけた。最強すぎる。
一目惚れで見ました。
あとは私が通勤時に見る海外ドラマで選ぶポイントにハマっていたのも理由の一つ。

【通勤時に観る海外ドラマのポイント】
①音声が英語のもの
②主人公が女性
③仕事のモチベーションが上がるもの
④ナイーブにならないもの
⑤一話が30分前後のもの

ドンピシャでした。

感想文

仕事や人生のモチベーションが上がりました。
あとはこの作品に出てくる登場人物たちのように自分の気持ちをもっと表に出してもいいのかなと。悪いことをしていたいなとも思いました。
そしておしゃれ。少し昔の雰囲気が私にとってはとってお好みでした。

志があれば、何にでもなれるのかもしれない。
辛いことがあっても向き合って乗り越えることがでいれば、立ち向かう勇気があれば素敵な人生があるのかもしれない。

主人公のソフィアはお世辞でもいい人とは言えないけれど、
自分の思いを主張するだけでなく間違えは認められる。
不器用だけどまっすぐでいいなと思った。
ただただいい子ぶってる私より人間らしくてかっこいい。

自分が思ったことは主張する。
主張したことは責任を持つ。
間違えたことはちゃんと認めて修正する。
困難にも逃げずに諦めずに立ち向かう。
そんな人が成功するのだと思う。
頭がいいとか、センスがあるとかそういうことじゃないと思う。

あとソフィアの笑顔が可愛い。
ファッションが好き。

私も変わりたい。自分らしく生きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?