幸せな結婚なのに、面倒な手続き

なんでこんなにも女性は面倒が多いの。 先月入籍して、幸せいっぱいの私。 会社への報告も終わり、諸手続きの山を越えなくてはいけなかった。 免許証の名前変更、銀行名義・印鑑変更、クレジットカードの名義、その他名義変更 会社へは、年金手帳の提出、保険証の提出、住民票の提出、口座変更書類記入(名義変更のため) 1日有休を取得して手続きを諸々行おうとしたが、ここでも見えない壁が立ちはだかっていた。 同棲期間が長く、その間は住所変更を行っていなかった。 銀行で名義変更・住所変更を行おうとしたら、旧姓と以前の住所の記載がある本人確認が必要とのこと。 免許証には両方の氏名の記載があったので問題ないが、免許更新のタイミング的に以前の住所は記載がなかった。 そもそも名義変更しなかったら住所の変更もしていなかっただろう。(変更前は実家の住所) 前の住所の証明として、前の住所の記載がある住民票やパスポート、マイナンバーカードがいるとのこと。 銀行によってはそこまでいらない銀行もあったし、印鑑が違っていた場合でも即時手続きしてくれるところもあった。 印鑑でお金下ろすことなんてほとんどないのに、印鑑のためにこんなに時間をかけて… なんてムダなんだろう。 名義が変わっても私は私。 印鑑や名義なんてただの表面上なもの。 もちろん旦那はこんな手続きなんかいらないし、(無駄にクレジットカードが多い旦那なので、同じ手続きしてたら時間がすごくかかる) なんで女性だけこんなにも手続きが多いだ。 なんで夫婦別姓はできないんだ。 別に旦那の名前になるのが嫌なわけではないけど、この手続きの時間ムダに感じるのは私だけ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?