見出し画像

警戒心の強い男にゲンナリした話

女性に対して警戒心や猜疑心が異常に強い男性って何なんでしょうね。何をそんなにビビっているのさ、とナヲ子は思ってしまうのですが、マッチングアプリをやっていると一定の割合で登場します。

警戒心の強い男性あるある

まず、自己紹介のPRでよく見かける文章がこちら。

「ビジネスの勧誘、宗教などは一切お断りさせていただきます」

結構な割合で書いている人がいますが、私は今までマッチングサイトでそういう人にあったことがありません。他のSNSでは怪しげな勧誘が日常茶飯事ですが、そういう人は大体分かりますし、勧誘されても無視すればいいだけの話です。

「勧誘しないでください」と書いたところで、本気で騙してやろうと考えている悪い人からしたら、そんな一文はありふれすぎて大した抑止力にもならないと思います。

ですから私は、出会いの場でいちいちそんな注意書きを書いている事自体がナンセンスだなと思ってしまうのです。何をそんなにビビって婚活してるんだよと。騙されちゃうかもしれないと心配している感じが、なんかもう頼りないイメージに見えてしまいます。

安全第一で恋愛したがる男はつまらない

そして、警戒心の強い男性は自分のことも隠しがちです。自己開示していない人が多いです。そのくせ、女性には色々聞いてくる。その会話はまるで「企業の採用面接」のような感じで、女性そのものに興味があるというより、怪しい女ではないか確認し探りを入れてくる雰囲気です。

「仕事は?収入は?なんで会社やめたの?無職でどうやって生活しているの?この先どうするつもり?勉強してるって何を?なんの事業を始めるつもりなの?」

・・・・。

おそらく「怪しいビジネスをしているんじゃないか疑惑」と「働かずに俺の金を狙っているんじゃないか疑惑」の2つの容疑をかけられていると思いますが、メッセージでこんな質問ばかりしてくる男性に、恋愛感情など湧きようがありません。あなたは一体、私のなんなんですか。余計なお世話すぎますし、親でもないのに私の人生にいちいち口出しするな!と思います。

今の私には収入も安定もないって最初から伝えているのですから、それが嫌なら最初からやめておけばいいものを、勝手に絡んできてガタガタ言われると本当にイラッときます。

恋愛は頭で考えてするもんじゃない

私は恋愛も結婚も条件でするもんじゃないと思っていて、自分の感覚や感性を大切にしています。こういう人だから好きになったんじゃなく、好きになった人がこういう人だった派です。事前に条件を調べ上げて安心安全を確認し、この人は問題なさそうだから、じゃ恋愛してみましょうかという人とは合わないのです。

私は隠す必要もないので、自分の状況を正直に話しています。しかし、知らない人に私の全てを話す必要もないとも思っています。ですから、会う前から何でも知りたがる男性は鬱陶しくて無理ですし、尋問みたいな聞き方をする人も「怪しいと思うなら自分の直感を信じてやめた方がいいですよ」と親切にアドバイスしてあげてます。

そういう男性は「怪しいと思われたくなかったら、ちゃんと教えてよ」などと抜かしてきますが、別にあなたにどう思われようが知ったこっちゃないわ!と、その時点で終了です。自分は顔出しもしていないのに、正々堂々公開している私に面と向かって「怪しい」とか言ってくるのも本当に失礼な話ですよね。

というわけで、騙されたくない警戒心の男性は、女性との恋愛感情を育む前に「刑事のような念入りな身元確認作業」が入ります。これがいかに不愉快でつまらない会話か、想像できないところが残念ですね。男性だって面と向かって「会社員って具体的にどのレベルの会社なんですか?」「役職はついているんでしょうか」「会う前に年収証明見せてもらっていいですか?」なんて言われたら、面白くないと思うんですがね。ちょっとそこの僕ちゃん、恋愛ってそんなもんじゃないぜ?と思ったナヲ子でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?