見出し画像

「サブボードを極める!」 ピンタレストの管理術

ピンタレストをこよなく愛して6年。デザイナーには欠かせないツールのひとつです。

デザインする上で自分の引き出しから、スグにイメージが取り出せるかが大事です。

そこで、整理好きの自分が普段しているピンタレストの管理方法を紹介していきます!

──

1.管理の基本は「サブボード」

ピンタレストには大きく2種類のボードがあります。
メインの保存先となる「ボード」と、そこから細分化できる「サブボード」

親が「ボード」、子が「サブボード」と認識していただけたらOKです!

画像1

親ボードには「カテゴリ名」だけ付けます。

例)【バナー】/【デザイン】/【アイキャッチ】


画像2

サブボードには「カテゴリ名」+「小カテゴリ」を付けます。

例)【バナー】ポップ

このサブボードが重要で、ココのカテゴリ分けがうまくできると使いやすいボードになります!

サブボードの作成方法はコチラ↓

──

2.ボード名のルールをそろえる

ファイル管理などにおいて命名ルールはとても大事なので、あらかじめ決めておきましょう!

おすすめは【 墨付きかっこ 】を使うと、タイトルが強調されて認識しやすいです。

画像3

サブボードは文頭を揃えることで、統一感が出てすっきりして見えます!

画像4

──

3.小カテゴリは都度、増やしていく

ピンしていくとボードに偏りができるので、都度サブボードを増やしたり、カテゴリ分けを細分化してみましょう!

画像5

画像6

──

4.「その他のアイデア」で、
類似画像をピンしまくる

画像をてっとり早くピンするには「その他のアイデア」機能が便利です。
ピンした画像に関連する、類似画像を一覧で表示してくれます!

画像7

画像8

──

5.イケてるアプリはデザインの宝庫

メルカリやフード系のアプリは、バナーの更新が多いのでイイなと思ったらスクショしてピンタレストに保存しています!

スクショした画像はシェア機能で、ピンタレストに直接保存できます!

──

6.拡張機能で画像を手軽に保存

「Pinterest 保存ボタン」を使うと、ウェブ上にある画像を手軽にピンタレストへ保存することができます!

画像9

画像10

──

おわりに

デザイン系のボードをたくさん作成しているので、よかったらデザインの参考にフォローやブックマークなどお願いいたします⭐

画像11

おすすめのボードは
【バナー】【アイキャッチ】などです!



最後まで読んでいただきありがとうございます😊 もしよかったら「スキ」していただけると嬉しいです。