マガジンのカバー画像

ノーチのおぼえがき

29
不定期連載の制作日記です。作画担当¥0sukeが自分の思考を整理するために書いています。作品だけでなく作り手の考えていることにまで興味がある物好きさん向け。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

(14)絵が上手くなる瞬間

(14)絵が上手くなる瞬間

ディズニー+で、アニメーターが絵を描いている映像を見た。

邦題は『描いてみよう!夢と魔法のディズニー』。
ディズニースタジオのトップアニメーターたちが、キャラクターの描き方を解説してくれる短い番組だ。

↓サンプル動画

僕が見た回では『アラジン』のジーニー担当アニメーターであるエリック・ゴールドバーグ氏が、さらさらとジーニーを描きながら、キャラクターを生き生きと見せるコツや自身の生い立ち等を語

もっとみる
(13)作品と作者は別物か

(13)作品と作者は別物か

発言「曲は好きだけど、歌ってるミュージシャンは別に。」

と言う人がいた。

大学1年目の春のこと。

なんとなく同じ部屋に集まった同学科の人と、好きなアーティストの話題になった。
これから友人を作ろうという時期、互いの手札を探り合う、あの面倒な駆け引きの時間だ。

僕が先攻で、「好みの音楽」山札の無難な手札1枚を出すと、冒頭のセリフが返ってきたのだ。

当時の大学生なら大体知っていそうかつ、ちょ

もっとみる
(12)書くことの効果を振り返ってみよう!の段

(12)書くことの効果を振り返ってみよう!の段

こんにちは。
ノーチのかたっぽ、¥0sukeです。

急に「日記を書いてみよう」と思い立ってから約3ヶ月、不定期更新ですが、なんとか続けられています。
文章を書くことが日々のスキマ時間の楽しみとなり、習慣となり、生活にも変化が現れてきました。
ここいらで一度、日記を書くことにどんな効果があったか、中間反省会にしようかと思います。

きっかけ日記を書こうと思ったのは、2冊の本を読んだのがきっかけでし

もっとみる