見出し画像

登山記 vol.2 御岳山〜七代の滝〜ロックガーデン

ウエスト100センチの小太り過呼吸おじさんが初心者登山に果敢に挑む

今回は東京都青梅市、「御岳山 みたけさん」を登頂して参りました

その他、七代の滝、ロックガーデン、天狗の腰掛け杉の様子を写真を交えて晒していきます

▼御岳山
東京都青梅市
標高929m

7月中旬
晴れ
御岳山ケーブルカー経由、七代の滝、ロックガーデンコース
車移動
ソロ


標高が低くケーブルカーありですので登山自体はさほどキツくなさそう

しっかり事前にレンタカーを予約
5時起きでケーブルカーの駅に向かいます

駅の目の前に大きめな駐車場があり、そこからの眺めがもう既に登頂したときぐらい最高


青空と山のコラボが1番いいですよね
契約更改とセカンドバッグぐらいの相性の良さ

こちらがケーブルカー


15分おきに発車してますが
祝日の9:30頃で結構な混雑

実はこの日「海の日」なんです


海の日に山に来るってだいぶヘソ曲がってると思ってたんですけど、こんなにヘソ曲げ曲げ同志がいらっしゃって安心しました


前回、前々回登った高尾山もそうですが、ここも縦走コースが沢山あって1回や2回では回りきれないほど
都内ですしコースを変えて何回もチャレンジしたいですね



ケーブルカーを登り切ったところからもこの景色
最&高

御岳山頂上へ向かいます


御嶽神社への参道でもあるので完全舗装、緩やかな坂道で歩きやすい


ラストの地獄階段
もはや登山では名物のヤクルト合宿階段


そして頂上到着
ケーブルカー降りてから30分程度
楽&勝


ここまでは序&章でして
今回は御岳山登頂した後が本&題なのです


まず目指すは七代の滝
30分かそこらですが、一気に山道を下るコース


結構な傾斜と岩と石がゴロゴロです

この辺りはかなりの数のヒグラシが共鳴しあってていい雰囲気、これまた登山の醍醐味ですね



こんな感じの沢に橋が掛かっていたり


巨大な岩の横を失敬して


来ました、七代の滝
「ななよのたき」と読むそうで20mくらいの落差でしょうか


間近で見れますがコケがすごいのでツルリン転んでる方も


しっかりマイナスイオンで癒されました


次に目指すはロックガーデン
YouTubeや写真で見て絶対に行きたいと思っていた本日のメインディッシュです


早速滝の脇にロックガーデンへ続く階段が、、、


マイナスイオンで癒された直後ですのでへっちゃらです



と思ったらさらにさらに続く階段、、、


心がポキっとなりそうでしたが
同じ年代、同じ体型、ぽっちゃり系、少しヘアーがレスされているおそらく初心者と思われる登山家の方と目が合い、登山家ならではのアイコンタクトとテレパシー(頑張りましょう)の合図で階段を登り始めます


その先のヘアーレスの方の安否は不明ですが
ハゲみになったのは言うまでもありません


写真で伝わるかわかりませんが
ここは歩くというより登るというより
這いつくばる、が正しい表現


そんな難所を超えてこちらが天狗岩
左側の鎖場を登れば上に天狗が祀られているそう


YouTubeで見たので登りませんが
順番待ちをする好奇心旺盛な同志達が多くいました


休憩しながら40分程度
ようやく来ました、ロックガーデン

木から岩からパウダーチョコのようにコケに纏われていて、ジブリの世界に足を踏み入れたかのような感覚でした


テーブルやトイレがあり、皆さんここで休憩や食事タイム


語彙力が追いつかないほどとても良い場所でした
映像で見るよりやはり迫力が違いますね


しばらく歩いてここも名所の一つ、綾広の滝


順路の階段を登って上からの滝


ここからは緩やかな登山道が続きます


しばらく樹林帯を歩いていたので久しぶりに空を見ました


ラストの名所は、天狗の腰掛け杉
向かって左側の曲がってるところに天狗が腰掛けて見下ろしているイメージらしいです


樹齢推定350年だそう
ひいひいひいじいちゃんばあちゃんの代ですかね

1670年代といえば
アイザックニュートンが微分を発見した頃だそうです
フランスとオランダが戦争をしていたそうで
日本の元号は「延宝 えんほう」だそうです
「歯姫 はひめ」の少し後でしょうか
知らんけど


がらにもなく花なんて撮っちゃったりしながら


無事に帰ってまいりました
スタートから3時間くらいでした


御岳山登頂自体は産まれたてのパンダでも楽勝なくらいでしたが


各所を巡る道中は登り下りと難所がいくつかあり、高尾山6号路、5号路と比較してもだいぶキツく感じました


しかし体へのダメージは少なく、日頃のトレーニングの効果を実感
憧れのジェームズディーンに少し近づけたかと思います


今回は初心者コースと言っていいレベルでしたが
今後、奥多摩三山である「大岳山 おおだけさん」への縦走コースにチャレンジしてみたいと思います


ーーー


最後までご覧いただきありがとう御座います
登山記vol.2 御岳山をお届けしました

まだ高尾山2回、御岳山1回の初心者この上ないペーペー登山家ですが

今まで見たことない景色、感じたことのない刺激を肌で感じており、登るたびに登山の魅力にズッポシはまりまくっております

改めまして、登山記の投稿予定はありますので執筆活動に精を出したい所存です

今後もお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?