見出し画像

自分を幸せにする最高の武器は●●


自信がないという思いと共に
皆さんがよく抱える悩みとして多いのが


『勇気がない』『不安』『怖い』


今日はそんなところがテーマです。




続々とマインドセットリーディングプログラムのご感想が届いています。


〜〜〜〜
美保さん、こんにちは!


リーディングの方を3回ほど視聴させていただきました。
美保さんの声が、子守り唄の如く、2回目まではメモを取りながら寝落ちしてしまいまして、三度目の正直で、やっと最後まで視聴でき、ノートの字も自ら解読可能になれて😅
 
そんなこんなで遅くなりましたが、1日目のアウトプットをしたいと思います。

全体を通して印象的だったのが、美保さんのおっしゃる通り、真ん中にLOVERSが来ていること、視聴しながら画面越しに「うお~!」と思わず喜んでしまいました。

〜中略〜

あと、一人でいる時間は大好きなのですが、なんとなく虚しく感じていたので、どんぴしゃ!です。

ただ、トータルで前に進みたい気持ちは大いにあるので、それも全て美保さんのリーディングで反映されていたので、これまたびっくり(・・;)でした。

"自立"  
余裕のある女性
優雅な女性
になるとナイトが現れるという…。

余裕のヨの字もほぼ無い今の私(汗)

〜中略〜

忙しいを通り越して、自己犠牲的生き方にならざるを得なく。
まさに、自分を見失っている迷走状態かもです。
周りの声は(家族の声)イヤでも聴こえてくるので、家に居ながらにして、みんなが起きてる間はずっとイヤホンで音楽を聴きながら、何かをしているという状態です。
専ら、大好きなJ Popを聴いています。

じゃないと、自分を保てないところなのですが、終わってますよね…。
逆に、家に誰も居ないと落ち着く。

あと、日が暮れて夜になるにつれて、生きる意味を考えてはドツボにハマっています。
それでも、我が息子が私の状態をネコのように察知して、近くにきては笑かしてくれるので、救われているのと同時にはっと我に返れています。

もしかしたら、鬱状態なのかもしれないですが、


私のことを誰も分かってくれる人は居ないだろうとか、誰も私の話しを聞いてくれないだろうとか、日々自分の中での葛藤の連続です。

それでも、夜は明けて朝が来る。

日の出とともに起きる感じで、窓を開けて思い切り朝の新鮮な空気を深呼吸して取り込むのは欠かさずやっています。

一人になりたい。
一人はさびしい。

相反してますよね。

人間関係にも疲れているかもしれないです。
人生に疲れているかもしれないです。

〜中略〜

生きるって、こんなにしんどいものでしたっけ?

とにかく、睡眠時間確保しないとです(T_T)

愛されること、愛するということ、それ自体に猜疑心を持ち始めてたり。

1日1日、その日を生きるだけでいっぱいいっぱいなのは否めません。

とりとめなくてすみません!!

以上、1日目のリーディングのアウトプットでした。
〜〜〜〜




リーディングって
コンサルやセッションと似ていて


『カード』と『読み手』という
第三者を介入することで

自分でも気づいていない課題を
認識することができる。



または自分でもうっすら
「そうかも」と思いながら
目を背けていたことを

あらためて認識させられる
機会だったりします。







彼女の場合は

いま、人生の中で最も大きな
ミッションをクリアしている最中。





なので嫌でも

『生きる意味』や『生かされる辛さ』を
感じないといけない現象が次々に
起きているんだと思います。






そしてね、

彼女と状況は違えど
家族といることで他の何よりも
生きづらさ、ストレスを感じてる方って
案外多いです。






でもそれにはちゃんと理由があって、

『家族』という何とも不思議な枠に
性格が合わなかったり、
わかり合えない相手を

お互いが敢えて入れることで
自分の魂を成長させる、、

と、空の上で決めてきてしまってるんですよね。







時に自爆しそうになるほどの
過酷なミッションを乗り越える中でしか
「私の魂は育たない」。


それがわかってるから

こんな人生を今、歩んでいるんです。





そして

・誰のための人生なのか

・誰を大切にすべきなのか




こんなことを学びながら

・どうしたら抜けられるだろう



を考えていくんです。








するとね、
要所要所でそこから抜け出せる
抜け穴がサインとして出てきます。




うえの3つのことに気づかず、
ただ苦しんでる状態では
抜け穴は見つかりにくいと思いますので

まずは3つをちゃーんと
自分の腹に落ちるまで考えましょう。





そこが曖昧だと
ちょっと変われた!と思っても

何度も繰り返しミッションが
やってきます。







そしていつか貴女が
抜け穴を見つけることができたら、、


『よっしゃ!!ラッキー!!!』

と即座に抜け穴に進むことが
できるかどうかが鍵。









なぜなら、その抜け穴の先にあるのが


・運命の出逢い  だったり

・天職  だったり

・今まで自分が憧れていた自分


だったりするから。









大金を掴むには
大金を掴むに値する心の度量がいる。


小さな小舟では3人しか
溺れた人を救えなくても、

巨大な船なら一気に何千人と
救えますよね。




幸不幸も同じ原理。








大悪が起これば大善がくるんです。

これは
陰陽の法則に照らせば
間違いないです。







大きな闇(苦しみ)を味わった人だから
それと同等の大きな光(幸せ)が来る。







ただ、
闇から光を掴むかどうかは
あなた次第。



だって、闇から光を掴むには
『勇気』という剣が必要だから。


抜け穴を見つけても
『勇気』が伴わないために
またモトの苦しみに戻ってしまう人は
少なくありません。






そういう人は
『勇気』の出しどきが
わからなかったり、

できる範囲での勇気しか出さない。




出せる範囲の勇気はね、
宇宙が求める勇気ではないんです。





光を掴むには
『勇む』チカラで『気』という
エネルギーを奮い立たせる必要が
あるんです。




だから今まで出したことない
『勇気』を泣きながらでも出すことが
幸せへの切符を掴むことになるんです。






そして私たちは一生

『勇気』という最高の剣を
使いこなせるようになるために
新たなミッションに挑んでいきます。



そのミッションに
勝てば勝つほど
あなたの望む幸せはやってくる。







『勇気』は「ある」のじゃなく
『出す』んです。


『勇気』は『自分への信頼』です。


『勇気』は
『自分を幸せにする最高の武器』です。







私たちって
自分を信じるのが苦手だよね。

だから勇気を出すのって
めちゃくちゃ怖い。






実は私も昨日、
久々に大きな勇気を出さなきゃ
いけないことがあって、

その瞬間に『怖い!』という感情が
でて、


そしたら思わず
涙が溢れてきました。






でもね、
勇気って出しどきがあってね、

何かを始めようとする時、


『嫌な予感がする』
→出さなくていい

『損得感情でやったほうがいいかもと思ってる』
→出さなくていい





『やれば変われるけど怖い』
→勇気発射!!



『興味はあるけど自分に成果がでるか不安』
→勇気発射!!



『一生後悔しないかと聞かれたら後悔するかもw』
→勇気発射!!








ということはね、
『幸せ』って自分への信頼の証、
勲章として貴女のもとにやってくるの。


自分を幸せにしよう!という
その勇気の行動を称えるために
幸せがやってくるんです。






なぜ願いが叶わないのか、
なぜ苦しい思いばかりするのか、

それにはこういった原因と結果が
潜んでいるということ。






あなたは勇気を出しますか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?