見出し画像

生後10ヵ月の男の子への施術

こんにちは音叉療法士のマイです。
こちらの記事が気になった方は、お子様をお持ちの方ではないでしょうか☺️
音叉施術は年齢関係なくセッション可能です。
私も子どもがいますので、子どもに対する悩みをお持ちの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今日は先日施術した10ヵ月の男の子の術前・術後
施術を行う経緯などお話ししようと思います。


・相談内容
⇒ 
夜泣きがひどく親子共に睡眠不足で疲労困憊

・発症日
⇒ 6月にRSウィルスに感染後、後遺症の咳が残ってから夜泣きが激しくなった

・どういう症状か
⇒ 鼻が詰まる、睡眠中呼吸ができなくてパニックになる、咳がある、喉のゼロゼロがある

・どんな感じで泣いていたのか
⇒ 呼吸ができなくなると、目を見開きびっくりする表情になる、その後大泣きする。
なだめてもしばらくパニックになって泣き止まない。
寝かしつけはいつも泣く、仰向けに置くと直前から大泣きする(寝ると呼吸が出来なくなることがわかっているかのようでした)


音叉術後


・どう変化したか
⇒寝つきが良くなった、置いても泣かなくなった、連続する睡眠時間が増えた
例)
施術前:2時間弱
施術後:3時間半から4時間

術後当日夜泣きがなく、よく寝てくれた様子で
たまに目が覚めてもおっぱいを上げたりトントンしたらすぐ寝てくれたようです。

と、10分程度の軽い施術でここまで変化しました。
驚いた私は2回目も軽い施術をさせてもらいました。
すると自ら寝て、置いても泣くことなくスヤスヤ寝てくれたようです。

奇跡なみで本当に嬉しい!と、とても喜んでもらえました(^^)
鼻の通りがよくなりリラックスできるように整ったのだと思います。
お子様の症状に合わせて、セッションをしました。


今回使用した音叉はOMチューナー136.1Hz



音叉療法は周波数=振動の癒しです。
音ではなく振動です。
ご興味のある方はご相談ください。

音叉療法 Hertz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?