見出し画像

慌てて「種もみまき」②(バケツ稲)

5/16朝、冷蔵庫の種もみを見て、異常はなさそうだったのでホッ…。

風が強く、今にも雨が降り出しそうでしたが、これ以上種もみまきを延期できないので、長男と外に出て決行!

とりあえず今日は、そのまま使えそうな水稲育苗培土(24L)を使用。
10Lバケツに入れていくと、この1袋でバケツ3個半がいっぱいに。
(…黒土とか赤玉土とか、要らなかったんじゃない😓?畑に使っちゃうか…?)

でも、せっかく買ったから、後日そっちも使って成長比べしようと思います…。

稲の苗も、①小さい入れ物である程度苗を大きくしてから、バケツの田に植えるやり方と、②始めから、バケツの田に種もみを埋めるやり方(JAのマニュアルもこっち)がある様。

とりあえず、今すぐにやりやすそうな、小さなケースに土を入れて、そこに埋めていく方法を採用。
ケースは、家にあった苺パック(普通の2倍の大きさの苺パック)を使用。

画像1

水加減が、難しい~。
まだ足りないかな、と思っていたら、あっという間にドボドボに💦。
しかも、うっかり土を混ぜ忘れたまま、種もみをまいてしまった!😨

買った土も、袋が破れていたので雨水がたっぷり入ったのか、初めから、かなり水分たっぷりの土だった。そんな土を、混ぜ忘れた土に乗せられた種もみにかけたら…。

ぼこぼこバラバラな、まるで挽肉あんの完成😓。

画像2

場所が狭くて、全ての種もみをまけなくて良かった…。残った種もみは、バケツに直接まくやり方で使うことに。

バケツに水を入れて、しばらくすると水が表面にたくさん出てきてしまったので、少し水を捨てて、土が落ち着いてから、夕方植えました。

…残った種もみ、そのまま玄関に置いていたら、すっかり乾いて根っこがカピカピに縮んでいたので焦りました💦。(焦ってばっかり…😓。)
芽、出るのかな…💧。

それから、「スズメが食べにくるので対策を」とあったので、キッチンの排水ネットを引き伸ばして2つ掛けて貼っておきました。(本当は、ザルやネットがあると良かったみたいだけど…)

どうか、数本だけでも良いので、無事に苗が育ちますように…!!

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?