見出し画像

活動力を鍛える③〜地と土台を繋ぐ脚〜

自分軸の土台(腹圧)がまず大事!とは言っても、この土台は、、、
そう!脚!! 2脚!!!  細く(?)長い(?)2本の脚が土台を支えて、動いて、踏ん張っているんですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

だから、、、脚を雑に扱っては駄目ですよね!  丁寧に、足裏から土台を押し上げる力を意識して、美脚へと育てましょ٩(^‿^)۶ 、、、美脚と言っても、自分にとっての愛おしい脚にね♡

ここでのポイントは、足裏と骨盤底筋の力の繋がり・張力です。

画像1

画像元:https://pin.it/1QsEpgr

足裏アーチの力をグッと入れて立つことで、上図の青のラインに力が繋がって行き骨盤底筋を締め上げる力が入る!!んです^ ^

ただ、、、足裏に力を入れようとしてみると、まず ほぼ つります(>人<;) 

また、青いラインを上がっていく途中の「歪み」や「滞り」のあるところで、つながりは遮断されてしまいます(>人<;) 

でもね、この張力がしっかり使えると、細くまっすぐ長い脚を目指すことができる上、ムダな力を使わないので、バランスが良くて滞りも起きにくくなります。また、骨盤底筋からインナーユニットも賦活(腹圧)され、、、

画像2

画像元:https://pin.it/6oXHN4r

こーんな(右側)効果も期待できます^ ^

足底部から上の歪みや滞りは追い追い捉えていくこととして、ここから足底部の整え方の紹介です。

画像3

画像元:https://pin.it/6oXHN4r

足底部にたまった老廃物を流し(step1、2)、ムダな緊張や関節の固さを緩めます(step3、4)。ぜひ、リラックスバスタイムで行なってみてください(*´ω`*) 「きれいでソフトな足部になるように」って整えてくださいね!

次に、足裏の力を使うトレーニング方法です。 準備運動に足指グー・パーを!した後に、足裏アーチ(土踏まず)を作ってみましょう!

画像4

画像元:https://pin.it/3zm2v6K

めっちゃ難しいと思いますけど、足裏の力を腹圧へつなげる感覚を目指します!(仰向けで行うのがおすすめ)  絶対に諦めないでくださいねー! 必ずめざめますからᕦ(ò_óˇ)ᕤ

なんかできてきたかも?!

じゃ、こんなことも頑張ってみて!

画像5

画像元:https://pin.it/3eqlUZ3

①足裏 ②足甲を伸ばします。 ③④はとにかくぎゅーって形を作ってみて。⑤⑥については、 脚はすこし開いて大丈夫ですので、つま先で床を強く押しながら骨盤底筋までの張力を感じてください! そして、踵を下ろしていく時も張力はいっさい緩めないで、ゆっくり下ろしてください! ここでも、「細くまっすぐ長い脚」をイメージするのが大切ですよ^ ^ (ここまでが丁寧にできたら、足首・膝・股関節・骨盤までの歪みや滞りが良い感じになっていることも期待ができます)

なんかよくわかんないと思っても続けてみてー❣️ あっ最近やってないって思ったらまたやってー❣️ 2年3年ずーっとやると良いと思う❣️

とりあえず、これ大事です!

自分軸の土台に繋がるから!

自分軸の土台が安定したら、上半身に余裕ができ上半身のムダな力みの軽減に繋がりますから!

!♡♡♡!

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?