見出し画像

備忘録・37週目〜39週2日(出産)

産まれました。今朝。
明日からはきっと大変になるので、今のうちに書き連ねていきます。

37週目・9月3日〜
お菓子作った日。まだ2時間くらいキッチン立ってても、ちょっと疲れるかなくらい。

いちじくのケーキとホットケーキ

お腹の子は、マイペースに動いている。
検診で2700gを超えたので、ついにいつ産まれても良いな、という時期に入る。
週末には旦那さんが来てくれて、近所の飲み屋に行ったりした。田舎の呑み屋、ノンアルコール飲料が豊富でありがたい。

38週目・9月10日〜
お腹の位置が下がってきた?といった印象。
臨月になると、胎児の動きが静かになるなんてよく聞くけど、全然大人しくならない。
これはまだまだかしら。なんて思いつつ、出来れば予定より早く出て欲しいなーなんて大人たちの欲望をお腹に聞かせてたりしていた。
週末には、シルバーウィークだだ被りなのに、せっせと旦那さんが来てくれて、一緒に過ごした。
旦那さんが泊まるホテルでだらだら過ごしたり(来客OKなホテルで優しい)夜は飲み屋に行ってひたすら語り合ったり、歩くとお産が進むと言われてたので、一緒に散歩したり、至れり尽くせりといった感じ。最終日は、私の家族と一緒に焼肉を食べた。
また来週ね。来週は産気づいて入院してるかもね。なんて話しながら旦那さんは東京へ帰って行った。

39週目・9月18日〜
旦那さんが帰った日の夜、なんとなく体がいつもと違う感じがした。焼肉食べたから胃もたれしたかな?とか思ったりした。まあ寝れば治るだろうし、明日の検診で診てもらおう〜なんて考えていた。
その日の深夜2:30、ふと目が覚める。最近はこの時間あたりにトイレに行くことが多いので、そこまで気にしてなかった。突然、何かが漏れたような感覚。慌ててトイレに行くと『おしるし』が出ていた。これが噂のおしるしかと。思ったより水っぽいのね…なんて思ってトイレを済ませてもう一度寝ようとするとさらに水のようなものが漏れ出した。
あれ??破水した???
私の知ってる出産の流れって、
おしるし出る→数日後陣痛が来る→破水・出産
なんだけどな???
おしるしと破水同時に出ることあるの???
あと陣痛来ないしお腹空いたんだけど???
初めての出来事に混乱しながらも、母を起こし、病院に電話し夜間外来へ。そしてそのまま入院となる。
深夜から朝方にかけては、時々来る陣痛といった感じで、案外ケロッとしていた。
朝になり、猛烈な痛みと戦うことになる。
叫び、悶え、自分が人ではないような感じになっていた。こんな状態、旦那さんに見せられないな、というか見てもどうすることも出来ないなと思った。
思ったよりお産が早く進んで、看護師さんたちもびっくり。急いで分娩室へ。
痛すぎて暴れて足攣った。『痛あい』って叫びながらも足攣った時はしっかり『足攣ったー!』って言ってたな、自分。
結果、約3時間半の戦いの末、赤ちゃんを産むことが出来ました。
いきむ時に、サンシャイン池崎さんのいきみ動画をお手本にするといい、というのを見て実践したらマジで良かったです。というか自分が最終的にサンシャイン池崎になる。
産む時も痛かったけど、その後の裂傷の手術がまあ痛かった。
赤ちゃんは、可愛い。横に並べてもらった時、多分すごいホルモンが出ていた気がする。
10ヶ月お腹に居たんだよなあ、ついに外に出てきたんだなあ、人口が増えたなあ、としみじみ。
産まれてすぐ足をよく動かしていたので、こうやってしょっちゅう私の腹の中を蹴っていたのか…と思ったりした。
その後私は尻の痛みと戦いながら過ごすのであった。

ようこそ

これで、長かった備忘録は一旦書き納めます。
いつか見返す日が来るだろうか。
明日からは、今までにない人生を送るので、変化に弱い私は既に戦々恐々としています。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?