見出し画像

備忘録・妊娠13週目〜17週目突入

汚い話が出てきますので、苦手な方はご注意ください!!


3月19日〜13週目
嘔吐というよりは、ガスが体内に溜まることが増えてきた。徐々に自炊を再開し始めた時期。
夫が大好きな鍋(白だしを入れただけのしゃぶしゃぶが好物)は、私が出汁のにおいがダメになってしまい、出汁くさくないもので!と味噌鍋とかを食べるようにした。
消化に悪いものを食べると、数時間後には吐いてた。

3月26日〜14週目
胃腸の動きの悪さがピークだった気がする。
動いてないのかは分からないけど、感覚的にはそんな感じ。胃の痛さ、気持ち悪さもあり。
寝る前にガスが溜まって苦しくて、何度か夫に背中叩いてもらいながらガスを吐き出し、スッキリしてから寝る日もあった。
産まれてこの方、ゲップが上手に出来ないまま育ち、それがこんなに困る日が来るなんてとずっと思ってた。

4月2日〜15週目
散歩を始めた。というのも、翌月には仕事復帰のつもりだったので、体力が落ちまくった今のままでは働けない!と思い、体力向上を目指して一日30分から1時間程度の散歩を開始。
ちょうど、花粉はすごいけど散歩には適した気候で良かった。私は地図がほとんど読めない上に散歩って今までほとんどしたことがなかったので、歩きのプロの夫に教えてもらいながら、近隣を歩いた。
案外、色んなものがあるんだなーという発見にもなって良かった。
散歩のモチベーション上げるために、ピクミンのアプリを入れた。歩数計みたいになってて、歩いた分ピクミンが増えるみたいな、そんなアプリ。可愛いので今のところ続いてる。
まだちょっと吐いたりすることはあるけれど、行動範囲の広がった週。
週末には、都内の方まで夫に連れてってもらい、今月末に控えた親戚の結婚式用の服を買いに行った。
マタニティ用のフォーマル衣装って実店舗だと少なくて、でも体型も変化するのでネットで買うのも怖くて、中々大変だった。
週の半ばで、一度強いめまいがあって、あんまり経験したことがないので中々に怖かった。自律神経の乱れとかもあるんだろうけど、その日はあまり食事も水分も取ってなかったのでそっちの方が問題ではとなった。

4月9日〜16週目
いわゆる、安定期に突入!アプリとかからも喜びのメッセージが届いていたけど、私自身はそんなに安定期ではなかった。全然吐くし。体調そこそこ悪いし。
相変わらず散歩したり自炊したりは続けてたけど、いよいよ来月からの勤務について考えないといけない時となり、散々考えたり夫と話し合った結果、来月も休職する方向になりました。
やっぱりまだ体調が安定しないこと。
職場としては、復帰は良いけど、人手が足りない状況なので、急に休んだり早退されるのはきついとのこと。
色々と考えて判断し、もう1ヶ月休むことに。
そのまま産休入るような感じになるのかもだけど、微妙な1ヶ月半のブランクが出来るという…
そもそも、あと1ヶ月の休職について医師からの診断書は果たしてもらえるのか…
体調の方では、あれほど苦しんでたガス問題は減り、全然体内に溜まらなくなった。ほんとなんなんだ。

4月16日〜17週目突入
安定期と呼ばれる週から1週間経過。
イメージしてた安定期って、ほんとに今までのつわりなんて無かったかのようになるのかと思ってたけどそうでもない。酷くは無いけどまだ全然ある。
とりあえず、散歩と自炊は続けて、出来ることを増やしていこうと思う週。

これといった写真無いのでピクミンのゲームのスクショ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?