見出し画像

数字は多ければ多いほどいいの?

フォロワーとかスキの数が
多い人の発信と
少ない人の発信

そこに価値の差って
あると思う?

数字が大きい方が
なんとなくスゴそうに
見えるし
影響力もありそうだよね。

自分はどんな配信も
(マレにある明らかに
おかしいのを除いて)

それぞれかけがえのない
価値があると
信じてる人だと思ってた。

その人にしかない
ユニークな視点や
ストーリーがあるから

数字に関係なく
みんな価値があると
信じてる人だと思ってた。

口ではそんなキレイゴト
言ってたけど
実は心の底では
「数字が多い方が価値がある!」
って信じてたみたい。

だからいつも
数字を追ってきたし
追われてきた。


***

数字は簡単に測れる
1つの判断基準にすぎない。

わかりやすくて
便利なのは確か。

でも数字では
測れないものも
たくさんあるし

ニセの数字もある。

数字って
操作できちゃうもんね。

例えば
スキやフォロー数を
増やしたければ
自分からたくさん
スキやフォローをすればいい。

コメント数を
増やしたければ
自分からたくさん
コメントをすればいい。

人間って
もらった義理を
返したくなるから

きっと自分にも
スキやフォローや
コメントが返ってくるよ。

私もそんなコトして
数字を増やしてきたから
そのカラクリは知ってるよ。

***


もちろん数字が大切な人も
たくさんいると思う。

オリンピック選手なんか
0.01秒の差などに
人生をかけている。

為替相場とか卸屋とかで
働く人も同じだね。

Youtuberも
フォローの数やアクセス数で
収益化してるから
数字は大切だろうね。

数字が上がるコトが
モチベーションになる人もいる。

そして
確かにある程度は
数字とパフォーマンスは
比例すると思う。

良いものは
やっぱり人を引き寄せる
何かがあるはず。

でもシンプルに
数字が多ければ多いほど
それに比例して中身も良い
っていうワケじゃない。

でもなぜか
数字に踊らされるのが
人間
なんだよね。

見えやすくて
わかりやすくて
はまりやすいのが
数字の罠。

そう言ってる私も
わかっていても
いつもまんまと
その罠にハマっちゃう!

心に響くものって
その人によって違うから

そんなに数字がなくても
良いものはたくさんある。

反対に数字が多いからって
全然良くないものも
たくさんある。

人を傷つけるコトとか
世間にあまり良くないコトを
広めたりしてる
毒のような発信も
数字には関係なく存在してる。

いずれにしても
私たちの脳って
「みんなが選んでるから」
良いものに違いない!」

って勘違いしちゃうよね。

そしてね〜
数字に追われてると
「もっともっと」のレース
続けるコトになる。

数字は無限大。

限界がないから
いつまでも
満たされない気持ちで
駆り立てられるように
生きていくコトになる。

だから
私はそのレースに
参加しない。

っていうか
もう十分参加してきたから
そろそろ引退する。

数字を維持したり
上げていくコトに
自分の大切な時間や労力を
注ぎたくない。

数字が減っちゃって
誰も読まなくなっても
淡々と自分のために
自分を表現していきたい。

言い切ったカリース!
ヒュ〜ヒュ〜
カッコいいね〜。

でもさ〜
言った矢先
またすぐにクルっと
考えが変わっちゃって

「ごめん、やっぱり数字も
大切なのよ〜!」

なんて記事を書いて
また必死に数字を
追ってるかもしれない。

ぷ〜っ。

そう言えば
今までも過去に
似たようなコトしてたから
信用ゼロかもね。

証拠アリ↓

いいのよ〜。

迷いながら
生きていくのが人間。

完璧じゃないし
生きていけば
価値観も考えも変わる。

私も試行錯誤しながら
自分にとって
1番しっくりくる
あり方を探すために
記事を書き続けてるだけだから。


そうそう
この映画を観たのよ。

画像1


めっちゃ面白かった。

ライアン・レイノルズの映画
結構スキだなぁ。

映画の中の悪役キャラが
数字以外の全てを
冷酷に見捨てていくのを見て

「私も気をつけないと
こんな風になっちゃうからヤバい!」
って反面教師にして
自分に危機感を感じてた。

このキャラだよ〜。

画像3

この人の座り方見てるだけで
「数字だけが命!」
って感じが伝わってこない?

マライア・キャリーの
「ファンタジー」が主題歌に
使われてて

私も昔
大好きな歌だったから
映画の初っ端から
惹きつけられたわ〜。

画像2

マライア・キャリーと言えば
「世界の歌姫」だよね〜!

声域が5オクターブ
あったコトで有名。

『世界で最も高い声を出す人間』
としてギネス記録にまで
なってたらしいよ。

その高音は
「ホイッスルボイス」
って呼ばれてたみたいだね〜。

早速、目閉じて
片手を上にあげながら
自分にもホイッスルボイスあるか
試してる私。

画像4



結論:
「ホイッスルボイス」は
真似しない方がイイ。

大多数の人は持ってないよ。

喉にも悪いし
周りにもイイ迷惑!

数字と同じく
声域も大きければ
大きいほど良いって
ワケじゃないよね〜。

この記事が参加している募集

他の人に喜びを与えるアナタは、きっともっともっと与えられるはずだわん💕