見出し画像

学びに大切なコト、2つ教えます!

私たちって
学んだコトをすぐ
忘れるんだよね。

年取ったからとか
関係ないよ。

小さい子もみんなそうだから。

私、ずっと
教えてきたから知ってるの。

たまに英語の単語とかでも
一発で覚えちゃったりする
記憶力がめっちゃイイ人もいるよ。

そういう天才系の人を
うらやましく感じちゃうよね〜。

私もそうだった!

でもさ〜
そういう天才ほど
必ず他の何かの課題を
抱えているんだよ。

私は裏側も見てきたからね。

だから他の人に
気をとらわれないで
自分のコトに集中しようね。

実は自分に言い聞かせてるクセに。

ルルル〜 ルルル〜
耳塞ぎながら、鼻歌歌って
ごまかそうとしてます。


***

「学んだコトは
すぐ忘れちゃうんだ!」
っていう前提で進むと
すぐに学べない自分を
許せるようになるから
学習効果がアガるのよ。

「なんで自分はすぐ忘れるんだ!」
って自分を責めても
イイことなんて1つもないからね。

それをやっちゃっているアナタ。
バレバレです。
今すぐやめましょう!
(そういうアンタもだよ〜、
カリース!)

時間はかかるかもしれないけど
誰でもいつかは学べるのさ〜!


だから
学びを効果的にするには
繰り返しが
大事になるの。

飽きないように
やり方を工夫したり
アプローチを変えながらも
同じ内容を何回も
インプットできるような
環境が大切なのね。

「また同じコトやってる!」
「コレはもう聞いたよ!」
って思わせずに
同じ内容を繰り返しながら
楽しく教えるっていうのが
先生の腕の見せどころかも。

私、それは得意だよん。

だって25年ぐらい
教育に携わってきて
色々工夫しながら
色んな人を
教えてきたからね〜。

そして自分も
学びが遅い人だから
「できない人」
「わからない人」
「忘れる人」の気持ちも
よくわかるのよ〜。

子育てに苦労してる
親の気持ちもわかるよ〜。

ガチンコな経験アリよ〜♡

なかなかレアな存在かもね。
教師は自分も自分の子どもも
優等生タイプが多いからね〜。

(目を細めながら
トラウマになっちゃってる
過去にあった経験を
思い出してるナウ。)


***

繰り返しが大切だって言ってるのは
私だけじゃないよ〜。

東大法学部を首席で卒業して
NY州の弁護士資格を持つ山口真由さんも
同じ本を7回読むっていう
「7回読み勉強法」っていうのを
推奨してるわ。

「東大」とかの肩書きを
使って説得力を上げてる人!
(は〜い、私よ〜。
そして関係ないけど、山口さん
頭イイだけじゃなく、美人だよね)。


***

繰り返しが大切だと思ってる
今の私は、本や動画など
「これだ!」って
いうのがあったら
同じモノを何度も繰り返して
読んだり聞いたりするように
してるさ〜。

「繰り返し」よ〜!


繰り返しは大事だから
繰り返してみたよ!

***

私もさ〜
昔は次から次へと
新しいコトをインプットする方が
イイと思ってて
1回しか同じモノに
触れてこなかったの。

その結果
忙しく色々学んでたのに
何も身についてなかったさ〜(涙)。

同じモノを繰り返し
見たり聞いたり読んだりすると
その時によって響くところが
全然違ってくるよね。

見逃してるコトも多いし〜!


***

それから
繰り返しに効果的な時間も
あるんだよ〜。

下のスケジュールは
忘却曲線っていう
脳科学の研究を元にして作られた
復習に効果的な時間だよ。

① 学習した翌日
② 3日後
③ 1週間後
④ 2週間後
⑤ 1ヶ月後

忘却曲線っていうのは
ドイツの心理学者のエビングハウスが
私たちが学んだコトを
忘れるスピードを示した
グラフのコトだよ〜。

画像1

私たち人間って
学んだコトを次の日には
75%ぐらい忘れちゃうのよ。

だから
忘れちゃう前に
復習するコトで
記憶が定着するのね。


***

それからね〜
学びって
今までとは違う価値観を
自分の中にとり入れるコトだから
元々自分の中にあった価値観が
ものすごく抵抗するのさ。

変化が嫌いで
同じ行動を続けようとするのが
私たち人間だもんね。

色んな言い訳をして
とにかく受け入れないの!

私なんか頑固だから
この傾向、めっちゃ強いし。

自分の考えを
そう簡単には曲げないのよ。

効率よく学ぶには
新しい考えや方法を

受け入れるっていう
「素直さ」も大切なの。

これも、上の山口さんも
言ってたわ〜。
(同じ意見とは、私も天才かしら?)


***

では、皆さん
今日の学習を
おさらいしましょう!

学びに大切な2つのコトは
「繰り返し」と「素直さ」!


***

今日のヘッダー画像は
こたつぶとんさんが
描いてくれたモノを
使いました!

その時の記事はココよ〜♡

おんなじような毎日の
繰り返しに見えても
表情も感情も
その時々で違うんだよね。

学ぶ気分が乗らない時もあるよね〜。

そんな時はおこたさんが描いてくれた
ヘッダーのウサギのナナちゃんみたいに
口角を上げて笑ってみたら
表情と脳内の感情は繋がってるから
気分上がるかもよ〜♡


笑顔と言えば
舌ぺろり出しててカワイイ
ペコちゃんよね〜!

ペコちゃん見て
癒されようね!

画像2

画像4

画像5

ギェ〜
学んだコトが今すぐ
吹っ飛ぶ怖さだ〜!


この記事が参加している募集

最近の学び

他の人に喜びを与えるアナタは、きっともっともっと与えられるはずだわん💕