なっつん

障害年金をもらいながら家事手伝いをしているライターさんの端くれです。

なっつん

障害年金をもらいながら家事手伝いをしているライターさんの端くれです。

最近の記事

鍋炊きご飯

今日の昼食は炊き込みごはん😋 しかも、鍋炊きですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 俗に言う「赤子泣いても蓋取るな」の要領で作れば意外と簡単に作れます🥰 しめじ・しもふりひらたけ・しいたけを入れて、白だし・薄口しょうゆ・みりんで味付けしました(*^_^*) ちょっと味濃いめかもだけど、駅弁とかで売ってる釜めしみたいな味に仕上がりました(n*´ω`*n) これに鶏肉が入ってたらもう完璧な「釜めし」ですよ(^_^;)

    • 疲れた時の甘いもの

      久しぶりに2万歩歩きました💦 すっごく疲れるけど、1万歩じゃ納得がいかなかったので、その倍歩いちゃいました。。。 っていうか、わが町の山地域のほうまで行って帰ってきたらいつの間にかそんな具合で・・・(;´・ω・) 運動の後はご飯がすっごくおいしくって最高なんですが、今日はお蕎麦200gと冷奴とサラダで摂生しておきました。 しかし、野球解説者のガンちゃんいわく 「夏場に冷たいものを食べすぎると腰を悪くする」 とのことだったので、晩ごはんは温かいものを食べようかと思っています

      • テスト前の図書館

        なっつんは、テスト期間前の図書館や無料系フリースペースが大嫌いだ。 なぜかというと「学生・受験生に配慮せねばならないから」 障害特性上「配慮をする」ことが苦手ななっつん。 以前、地元のフリースペースで女子中学生に 「あたしたちテスト前なんです!空気読んでもらえません?」 と「きついお叱り(おばさん狩り?)」を受けてしまったことがあるもので、配慮が必要な場所というのはどうしても苦手なんです(´・ω・`) 図書館もしかり。 障害特性上独り言が激しいのでどうしても読みたい本があ

        • 時間ある者の特権

          今夏、発売されないとのうわさが流れていた「青春18きっぷ」が無事、通年通り発売されるとJR各社から報道発表がありました(´・ω・`) 青春18きっぷとは、普通列車や快速列車などの「課金がいらない鈍行列車」だけが1日乗り放題になるきっぷで、だいたい大学生が長期休暇になると発売されるきっぷなのですが、そのネーミングに関わらず、大学生以外の子供でも高齢者でも使えるとてもお得なきっぷなんです( ;∀;) 最近では定年退職した後の高齢者がお酒を片手に旅を楽しむといったことも多くなっ

        鍋炊きご飯

          「ヘタレ」と呼ばれたヒーロー

          みなさんは、福島の隠れ名所「ヘタレガンダム」をご存じでしょうか? 福島市の町外れの農村に雄々しく佇むガンダム。 いったいいつ、誰が「ヘタレ呼ばわり」を始めたのかは定かではないものの、今ではわざわざ観光バスまで訪れるほどの観光名所になっているらしく・・・Σ( ̄□ ̄|||) 実は、このガンダム像には「悲しい歴史」があるんです(´・ω・`) 少し前に、何者かがこの像の兵器を破壊したことがあり、地元の自治会が警察に被害届を出したことがあって・・・(T_T) それが全国ニュースで

          「ヘタレ」と呼ばれたヒーロー

          ほたるがみたい

          蛍というと、どうしても野坂昭如氏の戦争映画が思い浮かんでしまうという方も多いでしょうが・・・(;´・ω・) そういう暗いイメージじゃなくって、なんかこう、ああいう風流なものは華やかな場所にこそ佇んでいてほしいものです。 もうすぐ、近所の温泉公園で「ほたるまつり」なる蛍をめでるお祭りが催されるようですが、それはぜひとも足を運びたいところ(n*´ω`*n) 日曜日は雨予報が出ているし、土曜日は満月で月明かりが煌々としているらしいので、できれば金曜の夜に出向きたいかなぁ🤔 か

          ほたるがみたい