もっと我慢しろ!他の人は、、、基準は一体どこなのか??

どうも、初めて前回の記事でイイネ!的なのがついててテンション上がったなっとーです。でもありがとう!ってこの人達に伝える方法がわからないので(そもそもそんな機能あるのか??)、心の中でありがとうを送ります。

上司や親なんかに「もっと我慢しろ!他の人はもっと頑張ってるんだぞ!」「あの家の○○君は他の人より頑張ってるのよ!」とか他の人基準で怒られたりしたことってないですか??いつもこれ言われて思うけど、今言ってる他の人や○○君って世間でいうどの辺にいる基準の人なんですか??って心の中で思いながら、このセリフを聞く。

私が全く頑張ってないみたいな言い方はやめてくれ。と思う気持ちと、それが世間的にはおかしいくらいの基準の人と私を比べてはいないか。と屁理屈な想いでそのセリフを聞いている。自分がギブアップ!って言ったなら、もっと違う言い方で煽ってくれよ、、、頼むから。とおもう。

他の人は我慢できても、自分で限界がきてるのであれば全て放り出してもいいと思う。でも案外自分もその時だけの環境で背比べをして、自分の位置をきめてしまってる。『自分は自分』という言葉を机にでも貼っておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?