見出し画像

ソウルの日常カフェ

アンニョン!
韓国の美味しいもの語り、「アンニョン食堂」です。

わたしはとってもカフェが好きで、
毎日行かずにいられません。
これから、韓国のいいカフェも紹介して行こうと思っていますが、
最初に紹介するのは、わたしの日常カフェ。
旅行客がわざわざ来る場所じゃないけれど、
毎日通う価値のあるカフェです。

わたしが住むソウルはカフェ天国。
いや、韓国が、カフェ天国。
犬も歩けばカフェに当たる。
一つ一つのレベルはさておき、どんな田舎に行っても挽きたて豆で淹れてくれるコーヒーがある。
どんな地味なエリアでも、カフェがいくつもある。

全部が全部いいカフェな訳じゃないけれど、とにかく全体数が多い、層が厚い。
ソウルともなれば、巡っても巡ってもキリがないくらいカフェがあり、
またそれが潰れては新しくできるものだから、
本当にキリがない。

いわゆる「インスタ映え」狙いのキラキラカフェもたくさんあって、そういう店は韓国の若者や日本の旅行客でいつもごった返しています。

わたしも去年などはいいカフェがあると聞くと居ても立っても居られなくていそいそと出かけたものです。
でも、流行のキラキラカフェ、おしゃれカフェもとても素敵なんだけど、
結局わたしがカフェに求めるのは自分の日常の中の美しい一点であること。

わたしが今一番通っているのは、
うちのすぐ近所のお店、
「Daily Sweets」。

ここは、ラテが美味しい。わたしの口に一番合う。
コーヒーの香りとコクがしっかり出ているけれどきつくはない、
飲むたびにほーっと癒されるラテです。

そして、スイーツが美味しい。少々値段は張りますが(1ピース7000W前後)、丁寧に作られたケーキが常時10種類くらいあります。
わたしが好きなのは、ピンクグレープフルーツの酸味が美味しい、色もとても可愛い「モンブリー」、


それからキャロットケーキも重すぎず軽すぎず、絶妙な加減です。

マカロンも種類が豊富で、変に甘すぎずに美味しい。
特に好きなのは、塩バニラ。
まろやかなバニラの甘みの中に、塩の粒が時々現れて、味覚をキュッと引き締めます。
その度にわたしは「くぅーっ!」と唸り、肩を縮めます。
ただ甘いだけじゃこの引力はありません。


というわけで、味は保証付、
そして何より近い!これは本当に大事。
混雑しすぎないことも大事。
わたしにとってカフェ時間は日々のオアシスで、
毎日の楽しみで、
その時間をどれだけ快適に楽しめるのか、
これはとても重要なのです。

贅沢を言うならば、空間にもっと魅力があれば最高。
うーん、何が違うんだろうなぁ…
と毎回思うんですが、それでも十分、

デイリースイーツの名の通り、
わたしにとってなくてはならないデイリーカフェなのです。

Daily Sweets
ソウル特別市九老区高尺洞76-28
12:00-21:00(月曜日定休)

----------------------------

instagramでも、ソウルの日常、美味しいもの、旅を記録しています。
フォロー大歓迎です。
https://www.instagram.com/natsuyooka/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?