見出し画像

2016年8月2日の君へ

2016年に書いていたブログを読んで、
対話形式で回顧をしている。
殆ど内容が無いものが多数だが、読んでみると当時の自分が見えてくるので意外と面白い。

そんなこんなで第二回です。

『8月2日の日記』
2016年8月2日22時55分


合宿までにやらなきゃいけない卒論が全く進まない……。

何故かポケモン(GOではない)をやりだす始末。エピソードデルタは蛇足だと思うな~。

明日は大学の合説です。良い企業見つけられると良いんだけど。

『2016年8月2日の君へ』

こんばんは。まず言いたいのは貴方はポケモンなんてやっている場合ではありません。
卒論も仕事も決まらないのに、ゲームなんてやらないで下さい。

ただ、意外と書くことは達者なので卒論は意外とスムーズに終えられます。
大学の合説はぶっちゃけ微妙で、内定者の群れに辟易して早々に離脱します。

そんな中、遊んでばっかりに見えた先輩もスムーズに仕事を決めているので僻むようになります。
しかし、それは貴方自身の選択した行動の結果であるので責めることは不毛です。

とはいえ、ポケモンはいいですよね。
7年経っても新作をプレイしたり、貴方が当時家族と見た「七夜の願い星ジラーチ」のリバイバル上映を見たりしています。
きっと自分にとって大事な作品なのでしょう。
その内出会う人もポケモンが好きで、それが会話のきっかけに繋がるかもしれません。

気付けば、サトシも今年の春で卒業です。
あのサトシが卒業なんて、信じられないですよね。「いつまでポケモンマスター目指してんだよ」って貴方は茶化してますが、彼は一つの物語を終えようとしています。

めざせポケモンマスターの歌詞で「夢はいつか本当になるって誰かが歌っていたけど、つぼみがいつか花開くように夢は叶うもの」なんて歌詞がありますが、貴方もいつかきっと夢を叶えられる筈です。

今の僕も夢の途中です。
日々悩んでいるけど、何となくでもやりたい事はありますし、きっとサトシのように自分も何かを成し遂げられると思ってます。

そんな貴方に一曲お勧めします。
気が向いたら、聴いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?