見出し画像

占いで願いを叶える3つの視点

(1週間無料の記事です。早めに読んでみてください。)

いにくるほとんどのお客様は、当たるか当たらないかを気にしています。
もちろん、占いが当たる当たらないというのは大事な要素です。

ですが今回は、占いで結果が出てしまった後の話をします。

具体的には、
占いで出てしまった結果を外すにはどうすればいいか?
占いで出てしまった結果を当てるにはどうすればいいか?

と言う話です。

現実的に考えてみてください。
当たる当たらないよりも、不幸な未来がなくなってほしくないですか?
当たる当たらないよりも、幸福な未来がきてほしくないですか?

今回はこれを実現させる方法を解説します。そのために基本的な占いの考え方から、応用的な役立つ話もします。

  • 占い通りの未来を遠ざけたい方

  • 占い通りの未来を引き寄せたい方

どちらの方にも役立つ方法を解説します。ぜひ、読んでみてください。
特に、私の占い鑑定を受けている方には役立つ内容だと思います。

まずは、基本の視点を紹介します。
その後、すぐに役立つ応用の話をします。

もし、「細かい理屈はどうでもいいので、結論だけ聞きたい」と思っている方がいれば、
前半部分は飛ばして読んでください。

視点1 占い師にとっての未来予知

まず初めに、私個人の占いについての考え方を話します。これを見ると、「運命とはなんなのか?」「未来を変えるとはなんなのか?」ということが詳しく理解できると思います。

1−1 運命とは何か?

私は、運命というものをあまり信じていません。
ですが、運命のようなものはあると思っています。

運命とは自然な未来のようなものだと私は考えています。

もっと詳しくいうなら、
占いなどの不自然なことをしなくても、自然と実現するような未来のことを運命というのだと思っています。

未来のことを知るだけでも、未来は変わっていきます。
たとえば、もう少しで恋人と喧嘩するということがわかれば、恋人との関係を真剣に考えるかもしれません。そして関係が繋ぎ止められます。

もし、運命通りの人生を送りたいなら、占いをしない方がマシです。未来を知らない方が、自然な行動をとれます。そして、自然な行動は運命に従わせていきます。
少なくとも私は、悪い運命を覆したいので、占いをしています。

1−2 占いでみている未来はなんなのか?

占いでみている未来は、運命です。
「もしも占いで占わなかったとしたら、どんな未来になる?」
という質問を占っています。

普通、占いはアドバイスを伝えます。もし占った後の未来を伝えると、アドバイスを実行した後の未来になってしまいます。
そうすると、本当の未来以上に良い未来が出てしまいます。そのせいで、アドバイスを占うことが難しくなってしまいます。

一言で言うと、占った後の未来を見ると、複雑すぎて頭がこんがらがるということです。そこで、私たち占い師は、占わなかった後の未来を見ているのです。

1−3 今によって未来が決まる

私は決定論者です。
「決定論」という言葉は馴染みが薄いかもしれませんが、もっとわかりやすくいうと、「今によって未来が決まっている」という考え方です。

例えば、占いによって彼が自分のことを好きだと分かったとします。
そうすると、元気になります。元気になると、自信が湧いて次の日、彼に声を積極的にかけるかもしれません。そして、自分に自信があるので躊躇いなく彼を褒めることができるかもしれません。そして彼と進展でき、今度二人で会う予定ができるかもしれません。

これは、


「占いによって彼の気持ちがわかって、嬉しくなる」

未来
「二人っきりで会う予定ができる」

という対応関係をもってます。
今が決まると、未来が決まります。

これが私の考え方です。

1−4 私の占い

私の占いでは、未来を良くするための鑑定をしています。
数ある選択肢の中から今をより良いものとすることで、良い未来を作ることが私の占いの目的です。

視点2 お客様にとっての未来予知

1で紹介した視点は、あくまで私の視点です。お客様の立場であれば、変わってきます。
お客様の立場で、この考え方を役立てる視点を紹介します。

2−1 選択肢を知ることで未来が変わる

選択肢を知ることで、よりよい選択肢を選ぶことができます。
占いでやるべきことは、いろいろな選択肢と選択肢を選んだ未来を知ることです。

行動Aをしたら、結果Bが起こる。
こうした選択肢(A→B)をいっぱい知ることで、よりよい選択肢を選ぶことができるようになります。

なるべく、この選択肢をいっぱい知ってみてください。

2−2 選択肢を実行する自分をイメージすること

実は選択肢をいっぱい知ったとして、より良い選択肢を選べたとしても落とし穴があります。

落とし穴とは、
行動Aをしたら、結果Bが起こる。
でも、勇気が出なくて行動Aができない。
のような状況です。

例えば、謝るのが最善だと理解していても、謝ることができる自分をイメージできないことがあります。
そうしたときは、占い師に聞くことが大事です。
もしかすると、その状況になれば行動できるのかもしれませんが、占い師が簡単に考えすぎているのかもしれません。
自分に期待しすぎてしまってもうまくいきません。
本当に自分にできることなのかどうか、占い師と会話をしながら、少しずつ探ってみてください。

視点3 心の変化も、未来を変える

心の変化も大事です。
今の心が変われば、未来が変わります。

これは、2に入れることも考えたのですが、重要な内容なので分けて伝えます。

3−1 良い未来が出ても、油断は禁物

「彼氏と喧嘩をした。仲直りができますか?」
という質問を占いでされることがあります。
「仲直りできる」
という結果が出ると、初めは反省していたのに欲が出ています。
「彼の悪いところをもっと直して欲しいです」

こういう状態はかなり危険です。
初めは反省していたのに、占いの結果を知ることで反省しなくなっています。
反省してた気持ちがなくなるので、未来が変わってしまいます。
喧嘩が激化してしまうことさえよくあります。

3−2 反省しないことが大事になることもある

逆に、反省しない方が良い場合もあります。

わだかまりはあるけど、面倒臭いので話を蒸し返して欲しくないと相手が思っている場合です。
例えば「喧嘩別れした彼と、日常的に会えるような状況」です。こうした状況では、ものすごく反省していると話がこじれます。
「自分には話す資格はないけど、話したい。まずは謝ろう」などと考え始めます。
いきなり謝られたり真剣な話をされると、相手も心の準備ができてないので、咄嗟に拒否してしまうことがよくあります。

結論として言いたいことは、
反省しすぎてもいけない
ということです。

今の心理状態で本当にうまくいくのかどうかを吟味することが重要です。
より実践的な話は、下で話していきます。

未来解釈の応用

これまでの話を元に、実際に占いの未来の解釈を役立てる方法の話をします。
つまりは、
占いで出た未来を引き寄せる方法
占いで出た未来を遠ざける方法

の話をしていきます。

方法1 占いで出た未来を引き寄せる方法

まずは、占いで出た未来を引き寄せる方法について解説します。

①普段通りの行動をすること

普段通りの行動をすることです。
例えば、彼が自分を好きだと知って舞い上がって、いつもより彼のSNSを見てしまったりなど
普段と違う行動をなるべく少なくする必要があります。

これは、こだわりすぎると、頭がこんがらがってくるので少し意識するくらいがちょうどよいです。

②なるべく未来について話さないこと

①の仲間なのですが、よくあるミスなので挙げておきます。

出た占いの結果を周りの人に話さないことです。
その占いの結果を話すと、それだけで未来が変化してしまうことがあります。
特に、占いの結果に関係しそうな人には伝えない方が良いです。
例えば、職場恋愛の占いであれば、職場の人には話さない方が良いです。
例えば、SNS上での占いであれば、そのSNSでは占いの話をしない方が良いです。
占いの結果に関係しそうな人に話さない方が良いです。

実は、話した方が良い場合もあるのですが、その時は私はアドバイスでお客様に伝えるようにしています。
未来を悪くしたくないなら、安全マージンをとって、言わない方が良いです。

③今の幸せで妥協せず、アドバイスを求めること

立ち止まっていると、後ろに下がってしまいます。
立ち止まるよりも、幸せになるために前に進む方が簡単です。

占いでも同じです。

もっと幸せになるためのアドバイスを求めてもらえれば、
悪い未来にならずにすみます。
そのアドバイスに全力で従ってみてください。

これが一番、気持ち的には簡単かもしれません。

④恐がりながら未来を進む感覚を忘れないこと

占いをすると、未来への不安がなくなりすぎてしまいます。
そうすると、未来を手探りで掴み取るような感覚がなくなってしまい、努力する気がなくなってしまいます。

先ほど挙げた喧嘩の例が、一番よくある例です。
未来で「喧嘩の仲直りをできる」とわかると、今、反省する気がなくなります。そしてうまくいかなくなります。

こういったときに大事なのは、
未来を知らなかった時の恐かった感覚を忘れないこと
です。

前の恐い感覚を大切にして、誠実な気持ちで、この恐い感覚を持ち続けることが大事です。
そうすると、未来は自然と良い方向に進んでいきます。

方法2 占いで出た未来を遠ざける方法

①流れに逆らう覚悟をもつ

大体の人は、目の前の問題を解決するために色々な解決策をとっています。それでも解決できないからこそ悩んでいます。

そんな流れを変えるためには、流れを逆らう覚悟をもつ必要があります。
時には、苦しいことをする覚悟を持ってみてください。

実際に苦しめと言っているわけではないです。
前もって苦しむ覚悟をしていればしているほど、
流れを変えられる可能性が高くなります。

なぜなら、苦しむ覚悟をしていれば行動の選択肢が広がるからです。
そうすると、今までの自分を変えることが簡単になります。

②アドバイスに従う

占い師にアドバイスを聞いて、アドバイスに従います。
ここまでは当たり前なので、もう少し踏み込んだ話をします。

まず、アドバイスが自分にできることなのかイメージしてみてください。
苦しむ覚悟をする必要があると言いましたが、
できないことはやらない方が良いです。

失敗すると状況が悪化しますし、なにより失敗すると自信を失います。
苦しむ覚悟を持った後は、
確実にできることを積み重ねていくことが大事です。

もし、アドバイスが実践できないと思った時は、占い師にダメ出しをしてみてください。
少なくとも私はそのダメ出しを真剣に聞いてさらなるアドバイスを伝えます。

初めから具体的に状況を説明するのも効果的です。少なくとも私の鑑定では、状況説明が詳しければ詳しいほど、具体的なアドバイスをしています。

③アドバイスに心から従う

②アドバイスに従う と似ていますが、②とは違います。
②は行動そのものの話でした。
ですが、③はマインドの話です。

アドバイスの行動をする前に、その行動をする心理を考えてみてください。

例えば、アドバイスとして
「ラインはすぐには返さないようにしてみてください。彼と同じ頻度くらいでラインを返すようにしてみてください。ラインで返答しなくても、インスタなどの投稿はしても大丈夫です。そちらでは、彼が面白い投稿をしたらいいねを送っても大丈夫です(面白い投稿だけということに注意してください)」
このようなアドバイスをされたとします。

このとき、こういった行動をとる心理を考える必要があるのです。

  1. どういう気持ちで、彼とラインの頻度を合わせるんだろう?

  2. ラインで返信せずに、インスタの投稿すると無視してると思われない?

  3. 彼の面白い投稿しかいいねしないってどういう気持ちなんだろう?

という感じです。

1.どういう気持ちで、彼とラインの頻度を合わせるんだろう?
ーーー
(答え) 彼がラインの返答を負担に思わないように、彼とラインの返答を合わせる。

2.ラインで返信せずに、インスタの投稿すると無視してると思われない?
ーーー
(答え)彼は思わない。彼も同じことをしているので、特に気にしない。

3.彼の面白い投稿しかいいねしないってどういう気持ちなんだろう?
ーーー
(答え)彼に執着していない状態。彼が価値ある人であれば、接したいと思っているような状態。

こういうふうに、アドバイスの気持ちの部分を汲み取って、それを演技してみてください。
そうすると、演技しているうちに、その行動があなた自身の行動になってうまくいくようになります。

一流の俳優はセリフだけでなく、心の状態まで演技します。それと同じです。一流の俳優になりきってみてください。

もしも、このアドバイスを実行する心理がわからない時は、私に聞いてみてください。

アドバイスの中で伝えることもあるので、どんな心理でいるべきかというところも注意深く読んでみてください。

未来解釈の応用ルール

方法1 未来を変えたくない時

  1. 普段通りの行動をすること。

  2. 占い結果を、関係ある人に話さないこと。

  3. より幸せになるためのアドバイスを求めること。

  4. 占いの結果を見る前の恐い感覚を忘れないこと。

方法2 未来を変えたい時

  1. 前もって苦しむ覚悟をして選択肢を増やすこと。

  2. アドバイスを求めること。

  3. 本当にアドバイスができるのかイメージしてみること。

  4. アドバイスを実行する気持ちを理解すること。

  5. アドバイスを実行する気持ちまで演じること。

ーーー
私の有料マガジンです。月500円で、私のほとんど全ての有料記事が読み放題のプランです。私の占い鑑定を受けている方におすすめのプランです。ぜひ、加入してみてください。→

私が所属している占いアプリアルカナです。→

(これより先に文章はありません。購入された場合には、1週間後も読み続けることができます)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 500

いただいたサポートは、よりよい記事を書くために使わせていただいてます。ありがとうございます。