見出し画像

設計むず、

勢いいいからもう一本。

最近めっちゃ設計行き詰まってる。

ぜんぜんアイデアがわかない。

なんかこういうことしたいとかはなんとなく何個かあってもそれが全然図に反映できないし、これがしたい!!みたいなのが図を見てわかる設計になってない。

というかこれがしたい!!っていう中心があやふやなんだろうなあ。

だから、とりあえず一案できた今、これがしたい!!をまず決めるのが必要。

それで今は自分の案に縛られてると思うから、それを一回全部崩すのも多分大事。

これ余談ですけど、最近思うのは大学生の知識とか考えることとかってまじで大差ないなって思う。

持ってる材料って実はそんな変わらなくて、それをどう切り貼りして上手く見せるかなんだよねきっと。

だからこそ、時間をかければかけるほど伸びるんだろうなあ。

だから今絶対に折れちゃだめってことよ!!なんでこんなことやってんだろとかふと思うけどほかにやることもないんだし、何もやらないよりやった方がいいからやるしかないよ!!わたし!!

あと、最近思うのは手前の引き出しの少なさなのか、手前の引き出し開いてばっかなのかわからんけど簡単な案しか思いつかない自分が嫌だったんだけど、簡単な案からどう広げるかがきっと大事。

設計だけじゃなくてレポートもそうだわ。

明日からも強く生きるよ!スランプに負けるな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?