見出し画像

自己紹介

こんにちは。地方国公立大学に通う24卒文系、ナツノコです。

今回は自己紹介がてら、大学生になってから就活を終えるまでの話を簡単にしたいと思います。

不正解だった人生を正解に変えれたって話です。

高校は地方の県立進学校に通い、東京の国公立大を目指すもあと一歩のところで不合格。
偏差値をかなり落とした、実家から通える地方国公立大学に後期で入学しました。

前期で志望校を落としていたら、、
あの漢字さえ間違ってなかったら、、

大学入学時はそんなタラレバなことばかり考えていました。
しかも入学年は2020年。
コロナ禍だったのでますます暗かったです笑 

しばらくはU-NEXTで韓ドラを漁る日々が続きました。

とにかくベッドの上でぐうたら過ごす中身のない日々に嫌気がさした私は、大学1年生の夏、このままではダメだと一念発起し、少しずつ自分の将来に向き合い始めます。

1番強く持っていた思いは、「この大学で腐っちゃダメだ!」でした。理想とかけ離れた大学生活を目の前にし、人生を放棄しそうになっていましたが、ここにいるからこそ私は努力しなければいけない、と思うようになりました。

あの大学1年生の夏から約3年。
多くのチャンスやご縁に恵まれ、
いろんな新しいことに挑戦することができ、
とても濃く、
あっという間な日々でした。

そんな3年間を過ごした結果、
納得のいかない大学受験に終わったものの、
家族や地元の友人に囲まれ、
多くのサポートと自身の努力で、納得できる大手企業から内々定をいただくことができました。

選択したくなかった、人生の中で不正解だと思っていた後期入学。

今では選んだ(選ばずを得なかった)道を正解にできたと思っています。


え〜〜っと、まあ、こんな人生でした。
私にとって苦手な、文章を書くということを通して、就活を控える皆さんに何か役立つことを発信できればなと思っています。

よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?