見出し画像

いつまでも、あると思うな、命と仕事

こんにちはー。

なつむです。



なんか、強めのタイトルを付けてみちゃいましたが、
そんな怖い話では、ないです。


今期が始まって


会社で、新しい年度が、始まりました。

今年度の、計画や、目標、
作ってねー、立ててねー。って、言われます。

かつ、今年は
自分の組織の中で
全員、目標、見せ合いっこしようね、
って、

(私がそういう方針にしたかったので、
 上の人に相談をして、
 乗っていただけたので♪)

上の人からみんなに
言ってもらいました♪


さーて。自分の目標、どうしようかと。

更には、中間管理職なので、
自組織の目標、どうしようかと。




組織の目標


自組織だけじゃなく、
部門全体なのだけれども、
一つ、経営層からも
悪く言えば目をつけられている、
良く言えば注目いただいている、
お仕事があって。

それはマスト。

でも、メンバーさんに
そんなに絡むお仕事でも
なかったりするところが
悩みのタネ。

上層部だけで
やっててもなぁ。

誰か巻き込みたい。

巻き込まれたいメンバーさん、居るかしら。


個人商店の集まりみたいな
チームでもあるので
組織としての目標って、
ひじょーーーーーーに、
やりづらい。

で、まとまりが一番ないのが、
私の仕事! 爆


でも、
メンバーさんレベルで思いつくことの
集合体をやっても

今年は仕方ない。

去年は、良かったの。
初年度だったから。

何も分からなかったし。
とりあえず、みんなのやりたいことが
私のやりたいこと。

でも、今年はそうじゃない。
そうじゃだめだと、思っている。


うちの組織、として、
GBNって、なんだろう。

GBNはGood,Better,Next。
良かったところ、
より良くできるところ、
次やりたいこと。


そこから
総合的な方針を何か、
出したい。

これは、時間要るなぁ。

早めに考え始めなきゃね。




個人の目標


自分を考えたときにね。


今日の題名にしたことが
フッと出てきた。


そのままの言葉ではなくって。


「あれ? 私、
 この会社で、このチームで、
 いつまで仕事するんだろうな。」

って。

もう、ここに来て10年。

次の行き先は、別部署か、
あるいは社外なのか。

何も舵を切らなければ
ずっとこの組織にいる気がする。


それで、いいのかな?


もし、あと数年しかないとしたら。
あるいは、
もし、あと1年しか、ないとしたら。

このチームで何をしたい?
ここに何を残したい?

「終わり」から、考えてみたら、
どうだろうか。


そんなことが、フッとうかんだ。


ここで過ごす時間が、
ここで立てる目標が、
ちょっと、

貴重なものに思えてきた。

さっきまで
もう少し面倒臭さが勝っていたのに。



悪くない考えかも。


いつ死んでも良いようにしておく。


それがだいじなんだけど。
すぐ、
ふわふわしちゃうからさ。


たまにこうして強烈に設定してみると
より、思い出せるね。




そういうこと考えたことって、
ありますか?





今日はそんなお話でした。
お読みくださってありがとうございます。


ではまたーーーー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?