見出し画像

ライブの曲が決まりまして


こんにちは。
なつむです。


9月13日火曜日の夜に
ライブをします。


会社の、音楽部で。



会社の音楽部、とは


なんじゃそれ、って話ですね。

私の勤務する会社には
社員なら誰でも希望すれば参加できる
「同好会」の制度があって。

会社とは会計が切り離されていて、
全社員の毎月の給与から
少しずつそこへ集金されていて、

それを元手に、
例えば合宿したいとか、
活動のための備品を買いたいとか
そういうことに補助をしてくれたり、します。

私は
新人の時から、その中の「音楽部」で
活動をしていました。



久しぶりのライブ♪


コロナもあったので、
超~~~~~~~久しぶりのライブです。


実に2019年3月、以来、ですかね。


今年は
新人さんのバンドがすごく元気みたいなので
全部任せちゃおうかと思ったのですが

ベテラン勢もとりあえず出るか・・・と、
ガールズバンドでエントリー。




曲が決まりました♪


エントリーしたら、
まずは曲を決めないといけません。

ガールズバンドは
それなりにメンバーも多いので

ご意見を集めまして。

特に、若い方の意見、
大事です。

うちらの世代が盛り上がる
いかにも昔の曲!よりもね。

なんか、ちょっとでも
若い人が知ってる曲とか、

こちらとしても、ここぞとばかり、
やりたいわけです 笑


そんなこんなで、
案を出していただきまして。

曲が決まりました。


バックナンバー というバンドさんの
ハッピーエンド、という曲。

それから、あいみょんの
君はロックを聴かない。


手が回れば、の1曲は
YOASOBI の 怪物 を。


えっと、

YOASOBIの怪物は、曲ごと知ってた。

あいみょんは知ってる。
曲は、、、聞いたことある、レベル。

バックナンバーさんに至っては、
ごめんなさい、バンドさんを存じ上げませんでした。

こんな人間です。汗


だからこそ、こういう機会に
知らない音楽の世界にふれる

それも聞くんじゃなくて
演奏しちゃえっていうの、好きです♪





楽器どうするべ。


パートも決めました。

私のパートは
アコースティックギター。


ですが。

えっと。

楽器を持ってません  www


私が持っているのは
ミニギター系の
マジで 【アンプラグド】な、
アコースティック。


あたり前ですが、ライブでは
歌もベースもギターも
スピーカーから鳴らしますから、

こういう生楽器は
どうやって鳴らすのか、
一応、思案が要ります。

これから、音楽に詳しい人に、
相談します。



A案
 どなたかに(多分その人に)エレアコ
(エレクトリック・アコースティックギター)
 を、お借りする

B案
 自分のエレキギターの
 クリーントーンとかで
 アコースティックギターの
 パートを弾く

C案
 自前のミニギターで演奏して、
 当日のライブは、マイクで集音する




A案だと、
多分、最初まったく、鳴りもしないので、
腱鞘炎覚悟で練習しまくる必要があります。


B案は、楽なんだけど、
いやー、あいみよんのブリッジとか
本気でアコギ一本だけの伴奏なので
あそこでエレキだと味わいが出ないだろーなー。
最初から却下される気がする。


C案も、楽なんだけど、
本番、音がまったく聞こえない懸念がありますw
「返し」とかも難しくなるよねー。



どの道もちょっと茨の道系ですが、
しょーがない!
普段やってないんだもの。
積み上げているものが、しょぼいんだもの。

苦労しましょう~~。
本番前くらい!


それを、たのしんじゃいましょーーー!!!




ということで、楽器どうするかとともに、

これから3週間!練習頑張ります!!


ではまたーーー♪
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?