見出し画像

今日のnoteもメモ第2弾です

こんにちは。
なつむです。

今日のnoteは、メモ第二弾です。

第一弾はこちらでした。



新しい講座の構想、のなかで、
例としても使う具体的なエピソードやら、
詳細のお話を。



私の世界、あの人の見ている世界、何が違うんだろう


あなたの今の世界は楽しいですか?
あなたの周りに、楽しそうな人、いらっしゃいますか?

似た状況にあっても、反応の違う人を見たこと、ありませんか?


たとえば。
乗っている電車が、遅れ始めた、という経験、ありますか?
時間通りに乗ったのに。
途中で、時間間隔の調整~とか、
どこかで事故が~検査が~安全確認が~といって、
電車が遅れ始める。
ありますよね。

その時、あなたはだいたいどんな反応になりますか。
他には、どんな反応のバリエーションがあるでしょう。

私はよくイライラしていました 笑
もーーー!!急いでるのにー! ギリギリなのにー!って。
まぁ、ギリギリなのは私のせいなんですけど 笑

ちょっと聞いてみましょう♪
(皆さんの反応を聞いてみる)


特に焦らない、っていう反応もありますね。

もし、
「公共交通機関は時間通り動くべきだ!」という思いが
強い方がいらっしゃったら、
その方は、怒るんでしょうね。

今読んでいる本に夢中になっている人は
「やったぁ、これでもうちょっと読書の時間が増える♪」
って思っているかも、しれません。
本以外にも、移動時間にやっていることを楽しんでいる人は
楽しみの時間が延びただけかもしれないですよね。

そうかぁ。って、淡々としている人もいますね。



もう一個例行きましょうか。

歩いていて、偶然、ちょっと誰かにぶつかられた。

コレ、いろんな反応ありますね。
「あ、すみません。」とっさに謝る
「なんだおまえ!」とっさに怒る
「・・・・・」何もいわないけどムッとしている
「あ、大丈夫ですか?」相手のことを心配する
「あら、いい男♪」るんるんする ←相手によりますね。
「・・・・・」特段何も感じていない

その後も「あいつなんだったんだ!」って思う人。
そういうことがあったことをすでに忘れて
楽しそうにしている人、

いろいろいそうじゃありません?


さて、
この、世界に対する反応の違いは、どこから来ると思いますか。




こんな考え方があります。

自分の中に、もともとあったものが、
 外からの刺激で、開花している
(だけ)」






常識って、何でしょうね


常識って・・・・・常識でしょ?

という説明にならない説明しか、私は昔
思いつきませんでした 笑

そのくらい、常識っていう言葉自体が
常識になっていたんですねぇ。


すごく賢い人のお話を引用しましょう。

かの有名な、アインシュタインの言葉です。

「常識とは、18歳(※)までに身に着けた、偏見のコレクションのことである」

※18歳、19歳、両方の説を見たことがあります・・・



「偏見のコレクション」。すごい・・・・・。
アインシュタインさん。看破している。


私が常識だと信じて疑わないことも、
あなたが今常識だと信じていることも、

「今の、日本の、この時代の、この空間の、
 今までそのように育ってきたあなただから」の常識。

その常識、100年前の日本で通用しますか。

その常識、今のフランスで通用しますか?ジャマイカならどうですか。
(ごめんなさい、どちらの国についても、
 ちゃんとは存じません・・・)

その常識、お隣の方も必ずしもそうでしょうか。

旦那さんに、彼氏に、奥様に、彼女に、
通用しなかった「自分の常識」、ありませんか。

人の常識を「え」って思った経験、ありませんか。



じゃぁ、あなたの常識、どこから来たのか、
考えてみましょう。


どんな影響を受けていますか?

親の影響。ありますね。
友人からの影響。
兄弟からの影響。
身近にいた年上の人ってそうですよね。
あるいは学校の先生?
育った、地域の影響というのもあるかも。

もっと大きく考えてもいい。
時代の影響。あります。
日本という国の影響も。


何がいいたいかというと、
「影響を受けてきた」っていうことです。

何がいいたいかというと、
「自分で選んだものではなくて、
 外から与えられて、
 ときには押し付けられて、来たもの」
だということです。

そして、
何らかの理由であなた自身が
「採用してきた」ものです。


ただ、本意か不本意かは、別です。


これ、常識、っていう、
価値観とか考えとか形のないものなので
分かりづらいのですが、

これが、常識ではなくて、
ものだったら、どうですか。
どんな状態でしょうか。


自分で意識して選んだものではなくて、
他人から与えられて、渡されて、あるいは押し付けられて、
意識的に、無意識に、仕方なく、
あなたが採用してきた、そのときは他の方法がわからなかった、
だから、持ち続けて、
ここまで、きた、もの、なんです。
そういうものばっかり、持っている。
なんなら、時にはそれに、縛られている。

ものだったらと思うと、
なかなかひどい状態じゃないですか?



・・・それ、全部をずっと、持っていたい、ですか?




選んでも、いいんです。

これ、いらない、って思った常識は、捨てても、いいんです。

違う考え方を、採用したって、いいんです。


今の自分に、合う、常識。

これからの自分に、合う、常識。

未来の自分が、なりたい自分が、憧れの自分が、持っていそうな、常識。


考えてみましょう。


「今まで自分にはこういう常識があった。
 それは、こうだから、今後も持ち続けてみようと思う。

 あるいは、
 それは、こう感じるから、もう手放して、
 こういう常識を持って生きて行こうと思う。


どんなのが、ありますか?

書き換えてもいいし、
書き換えなくても良い。


自分が今、どんな常識を持っているか。
ぜひ、自覚をしてみましょう。

そしてね、これって、今日だけじゃなくて。

あとからあとから、出てくるから。
何回でも、何十回でも、どうぞ~~~。



うん。この調子だと終わらないですな。

今日はここまで!

ではまたーーーー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?