見出し画像

2017年オーストラリア横断14日目(Port Adelaide→Hahndorf→Port Adelaide)

14日目は久しぶりの街歩き。ポートアデレードはレンガの建物が多くていい雰囲気。

画像1

海辺のカフェで無料ダウンロードした釣りキチ三平。

画像2

マーケットはお休み。月曜やってるって書いてあったのに。

画像3

ポートアデレードをフラフラしてからハーンドルフへ。オーストラリア最古のドイツ系移民の町だそうで、なんとなくドイツっぽいところでした。行ったことないけど。

画像4

多民族国家であるオーストラリアはいろいろな国の移民コミュニティがあるので、国内にいながらにして他の国に遊びに行ったような気になれるのが楽しいと思います。

せっかくだからドイツビールを飲むか超悩んだけど、運転があるので自粛しました。わたしはお酒を飲んだ自分を信用していない。

画像5

野菜が安いハーンドルフのマーケット。芽キャベツ1キロ1.99ドルに超惹かれたけど、絶対食べきれないから諦めた。

画像6

今晩はアデレード市内に一泊して、パブでビール。クーパーズのロゴをやたら見ると思ったらクーパーズはSA州のビールなんですね。Coopersの種類がたくさん。

画像7

運転のせいか、3杯でぽわーん。

画像8

初めて見たCoopersのビール。右のCelebration aleがおもしろくて、安い日本酒をおいしく昇華したような味がする。二日酔いで飲んだらたぶん吐く。

画像9

右上の水色のやつおいしかった。

画像10

市内中心部に唐突に豚。

画像11

大道芸人だと思ったら本当の銅像だった。

画像12

ポートアデレードの路上の謎の模様。

※2017年7月25日から約1カ月かけてオーストラリア西部のパースから東部のシドニーまで行った記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?