マガジンのカバー画像

定番レシピ

96
季節を問わずいつでも作れる定番レシピ
運営しているクリエイター

記事一覧

暦は秋。でもまだ暑い日々だから「鮭の南蛮漬け」がちょうどいい。

9月になり、「あ、なんだかグンっと過ごしやすくなったかも?」なんてウキウキしていたのです…

辛いっ!けど、絶品。「えびとなすのアラビアータ」がこんな簡単に作れちゃう

久しく外食でパスタを食べていないうちに、急激に値段が上がっていて驚きました。そこまでして…

貧血さん必見!10分でらくらく「まぐろユッケ風そうめん」で鉄分チャージ。

「血が足りない人は、レバー・赤みの肉・まぐろやかつお」という文字が目に飛び込んできました…

胃腸がちょっと元気ない日の滋味おかず。「長芋の明太マヨネーズ炒め」

お盆が終わり、うっすらと秋の気配を感じるようになりました。 季節の変わり目は、胃腸の調子…

料理は瞑想。元気がない日は「えびときゅうりの冷菜」で、心ととのう。

きゅうりって、切り方ひとつで食感が変わり、毎日飽きずに食べられます。 薄切りや、たたきき…

夏の滋味麺。「ボイルほたてのエスニック焼きそば」は、お昼ごはんに最適です。

グルテンフリーの麺を使ったことはありますか?正直言って、栄養価の面でとても魅力的なものば…

胃もたれせずに食べられる。さっぱりトマトソースで「基本のチキンソテー」

これはもう絶対に皆さんに知っておいてほしい「基本のチキンソテー」の作り方をご紹介します。 というのも…思考停止に陥った時は、毎回チキンソテーに頼るんです。塩をふって焼くだけで、ドーンと主役おかずができる安心感に、何度も助けられています。 |ふり塩をなめちゃいけません…!さて、チキンソテーをおいしくつくるコツの1つが、塩の量です。 鶏肉の重量に対して1%分の塩をふります。ここをケチると後からどんなにおいしい調味料で味付けしても、残念な結果になるのです。 そして、ふり塩した後

すぐ疲れちゃう人の滋養おかず。「えびとブロッコリーのめんつゆマヨ和え」

最近、えびにハマっています。 あまりイメージがないかもしれませんが、えびにはスタミナをつ…

もっとゆるく生きていい。 と教えてくれた「タイ風オムライス」

5月にタイ・チェンマイに2週間滞在してきました。色々な料理を食べる中で「これなら日本でも、…

ちょこっと贅沢したい日に。「甘エビにごま油と塩につけるだけ」でとろけるおいしさ

甘エビの旬って、ご存知ですか?実は、今が旬なんです!あと一品欲しい時、おつまみにもピッタ…

砂抜き不要!今買って、すぐ作れる「ボイルあさりの滋味チャーハン」

「あさりって、砂抜きしなきゃいけない…」「でも、ボイルあさりっておいしいのかな…?」と買…

この夏、ストック必須!7つの活用でカラダととのう「万能みそだれ」できました。

みそだれって「冬」のイメージ? いやいや、夏にも大活躍なんです。 冷奴やトマト、そうめんや…

10分でらくらく主役おかず。「豚のみそ焼き」は時間がない日のピンチヒッター!

最近、みそ汁を飲まない人が増えているそうです。 「みそを1パック買っても使いきれない…」と…

丸ごと1本使い切る。旅行の前はいつも「にんじんの塩炒め」

少し長めの旅行に出る前は、いつも冷蔵庫の中を「ほぼ」空っぽにします。上手に野菜を使い切れると、とても清々しい気持ちになるんです。 |にんじんを丸ごと1本使い切るおかず「よーし!明日から出発。だからもう買い出しはしたくない…。今あるものだけで何作ろう?」と思いながら冷蔵庫を覗き込むと、だいたい残っているのは、にんじん。 日持ちするので焦って使い切る必要もないのですが、長く置いておくと芽が出てしまうのが気になります…。 だから、丸ごと1本使い切れる「にんじんのおかず」はとても