見出し画像

異文化交流とは、なんだ!?

私、最近どんなYOUTUBEを見ているかなあ。。。

と、客観的に見てみると、最近の自分の興味や考えていることが見えてくることがある。

私が最近見ているチャンネルの共通点は、、

「耳が不自由な人が家族の中にいる」、チャンネル。


みなさん、どのチャンネルも、見ていてとても楽しいし、面白いし、何よりとっても興味深くて、夜もダラダラと2時間くらい見て、朝起きるのがつらいな。。となることがある。

仕事では、まだまだオープンマインドとはいえない日本の空気を感じることが多く、疲弊してしまうこともある。

だから、こういうYOUTUBEを見ると、私は癒されて、希望を見出すことができるのだと思う。アメリカにいたころのような、いろんな種類の人間を受け入れるような世界の空気感が恋しいからだ。

こういうYOUTUBEチャンネルが、いっぱい出てきたらいいな!と思う。いろんな人のいろんな生き方が手軽に垣間見えることは、今の時代のいいところだ。

私が住んでいるところが田舎であることも原因だと思うけれど、日本で私が生きているうちに、もっと多様性を許容してくれる社会が見たいなあと、切に願っている。

私にとってこれらのチャンネルの何が面白いかというと、耳が聞こえない人のコミュニケーション方法だ。

人によって、手話が主だったり、口を読むのに長けていたり、両方使っていたりして、家族や外の人とコミュニケーションを取っている。聞こえる家族と意思疎通を図るときにも、人によってそれぞれ違う。聞こえる子供が、聞こえない親のために、やっていることがあったり、とにかく家庭によって、コミュニケーション方法がバラバラ

それは、「聞こえてない」というレベルにもよるし、手話ができる、できない(私、耳の聞こえない人は皆手話できると思い込んでいました)、などあらゆる要素が違うから、一口に「耳が聞こえない人がいる家庭」といっても、みんな違うのだなと思った。

それぞれが模索をして、一番ストレスなく意思疎通できる方法で、暮らしている

そして、みなさん、とっても楽しそう。耳が聞こえないことが、全く「苦」でないみたいだし、聞こえないことが、過去に苦労の種になったことがあったとしても、今はいい人と出会って家庭を作っていたり、時には喧嘩をして、泣いたり笑ったり、「普通に」生きている。

これ、種類は違うかもしれないけど、異文化交流、という点で、うちと同じだなと思う。

異文化交流とは、なにも外国人とだけのコミュニケーションに限らない。慣れている文化背景が違う者同士が交わるところで、起きることだ。

異文化交流は、基本的に難しく、誤解し合ったり、憎み合ったりすることも多い。とてもストレスフルなコミュニケーションになりやすいのだけれど、お互いを理解し合えた時、喜びは倍増する。

全く別のコミュニケーション方法を持った人間同士が、模索して、ある方法でコミュニケーションを取る」ということに、私はとても興味を引かれるみたいだ。外国語習得は、その分かりやすい例。その他でも、分かりあう方法は、人の数だけ種類がある。

そこから人間関係が生まれて、そこから結婚したり家族になったりって、素晴らしいことだと思いませんか!

我が家は、主人だけが、日本語ができない。

「話す」、「聞く」、も、低レベルだけれど、「読む」、「書く」、とくれば漢字や書き言葉の日本語が全く追いつかないから、彼は日本では「非識字者」という感覚だと思う。

店に行っても、役所に行っても、歯医者に行っても、書類ひとつ書くにも、助けがないとできない。

家でも、私と子供たちが日本語でペラペラしゃべっていると、1人で置いてけぼりをくらうことになる。

彼と意思疎通を図る人は、多かれ少なかれ、「いつもとは違う」方法で、コミュニケーションしていると思う。

そんな我が家では、やはり自然と共通言語である英語になっているし、子供たちは「パパは日本語が分からないから」という意識が、きっと小さい頃からある。上の子は、外に出ると、アナウンスなどが聞こえると、英語でパパに教えてあげている。

コミュニケーション方法が全く別の人、というのは言語の差、文化の差、世代の差、背景の差、能力の差、などいろいろ違いがある。

これ全てひっくるめて、生活環境の差、と思うのだけど、差、自体が悪いわけじゃない。むしろ、この差を祝福したいくらいに、人間というのは違っているし、違っていいと思っている

その上で、この「差」を乗り越えたコミュニケーションを取りある人間というのは、とても美しいと、私は感じているのだと思う。

なぜか分からないけれど、それが見たくて、私はいろんなことをやっているなと、最近気づいた。言語習得もその一つであるし、相手の文化を知ることもそう。手話だって、YOUTUBEを見ていたら、習いたくなってきた。

色んな種類の異文化交流を、これからももっともっと見ていきたい。

言葉にすれば薄っぺらいけれど、この差を当たり前のことだと受け止めて、お互いが足りないところを、普通に補っていける、議論に開けた社会を、この日本で見たいと思う。


サポートお願いします☆いただいたサポートで、大好きな英会話や外国人とのコミュニケーションに、もっともっとマニアックになっていきます♡他の人のハッピーに繋がるように還元します☆