英語の発音問題:Wと米津さんのらりるれろ
英語の発音って、難しいなと思いますか?
特に、LとRとか、SとTHの差別化問題は、日本人に共通する「難しい」と言われる音ですが、、、実は、意外にWもできていなかったり、SとSHの発音の差別化も、日本人は苦手です。
例えばW問題ですが、英語の"woman"などを発音する時は、「ウーマン」とカタカナ的に言ってしまって(カタカナで書かれることがあるから、こう言ってしまうのかな)ネイティブには通じない発音になります。でも実は、Wに似た発音を、日本語でもしているはずなのです。
パソコンに「を」を打ち込むときに"wo"とするかと思いますが、普段日本語をしゃべるとき、確かにWの音を入れながら「を」と発声しているのです。「お」と「を」は違う音です。気を付けて、人がしゃべっているのを聞いてみてください。
「ウォ」という口をすぼめて「ウ」の音を意識的に出さないと、これも意外と知らない人が多いですが、Wの発音はできないようになっています。
つまり、意識できていなくても、LR以外でも、日本人が満足にできていない発音て、実はたくさんあります。
*
私は個人的に、発音はそこまで重要じゃない気がしています。
もちろん、LとRを完全に逆に言ってしまうと、意味が変わってくる単語もあるから、そこは押さえたいところもありますが。
でも、まず最初に、英語を練習する時って、大体において、日本人または日本で住んでいる外国人相手だと思うのです。ということは、日本人の発音に慣れている人たちと話すということだから、例えあなたがLemonというところをRemonと言ったとしても、文脈から何のことを言ってるのかわかってくれると思います。
英語を習得しようとするときに、目的を忘れちゃダメです。意思疎通するのが目的であって、LとRをマスターすることが目的じゃないですから。発音にとらわれて時間を無駄にするよりも、もっと大切なことが他にもあるような気がしませんか?
最初は、うまく発音できない自分のことも大目に見てあげてください。LRでずっとつまづいていないで、先に進みましょう。
*
英語習得のながーーーーい旅に出ると決めて、あなたが中級者、上級者となってきた時、後々、「今までの人生で、日本人と話したことがない外国人」みたいな人に出会うことはあると思います。こういう時は、あなたの発音が日本的であると、通じないケースはあります。
私は大学時代、日中、アメリカ人の学生と机を並べて、同じ課題をこなし、夜になるとアメリカ人のハウスメイトと住んでいる家に帰る、というような大学生活を4年過ごして卒業したので、アメリカで就職した時は、英語で不自由することはもうありませんでした。それでも、結婚した後、アメリカの田舎町(アジア人が2,3人しかいない)で就職した時に、「周りのアメリカ人たちが私の英語をわかってくれない!え!どうして!どうしよう!」という問題に直面しました。
それは、彼らがその片田舎から出たことがなくて、アジア人を見たことさえあるのかないのか?日本人と話なんて、したことがない、という、私たち日本人英語話者からしたら、究極のラスボスのような「ザ☆アメリカン」な人たちばかりだったからです。
大学関係者や、外国人と英語を日常的に話すアメリカ人は、比較的、発音が日本なまりな英語でもわかってくれます。色んな種類の英語に慣れているからです。しかし、本当に意思疎通が難しくなってくるのは、自国の小さな町から離れたことのない、外国人の英語を直接耳にしたことがない人たちです!
こういう状況になったら、発音だってきちんとして、日本人なまりをかなり外さないと、通じなくなってきます。
でも、日本で生活していて英語を習得しようとしているなら、ひとまずこんなシチュエーションには陥らないでしょう。
英語習得を目指す時に、発音のことをとても気にする人がいますが、私はまずは、そこまで気にしなくてもいいと提案するのは、こんな理由からです。もちろん、最初から発音の練習をしておきたいのだ!と意欲的になるのも結構ですが、最初はイディオムや表現力を積み上げるほうが先かなあと思います。
*
ちなみにですが、、、
米津玄師さんは好きですか?私は大好きで、聴くときは一日中彼の音楽を聴いています。
彼の日本語の発音て、とても独特であることを知っていましたか?
私は、彼の音楽を聴きこんで聴きこんでヘッドホンで声を近くに感じながらもっと聴いているうちに、あることに気づきました。
「らりるれろ」ラ行が、とてもLよりなのです。。。!
英語をやっている身としては、これは無視できない!
普段私たちがしゃべる日本語のラ行は、英語でいうLとRのちょうど真ん中の音だと言われています。LでもRでもない。だから、日本人にとって、LとRを差別化するのは難しいのですね。まずは、違いを聞き取れないし。
これは、逆にいえば日本語のラ行は、日本語を学ぶ外国人にとっても難しい発音なのです。LR問題に苦しんでいるのは、日本人だけではない!と思えば、なんだかうれしくなりませんか?
うちのアメリカ人の夫も「らりるれろ」を「ダディドゥデド」という感じで言います。
で、米津玄師さんは、歌詞の中に出てくる「らりるれろ」ーー特に聞き取りやすいのは、「~られる」みたいな歌詞が出てくると、Lの音が全面に出ます。これが気になって仕方ないのでググってみると、他にも同じことを思っていた人がいるようです。
なんか、日本人なのに自然とラ行をLで発音するなんて、めちゃくちゃかっこいいなと思った次第でした。
サポートお願いします☆いただいたサポートで、大好きな英会話や外国人とのコミュニケーションに、もっともっとマニアックになっていきます♡他の人のハッピーに繋がるように還元します☆