見出し画像

映画ミステリと言う勿れ

 ユナイテッドシネマで、映画「ミステリと言う勿れ」を観てきた。

キービジュアルもいい

 実は原作を既に読んでいて、話の筋についてもわかっていた。その上で、とてもよい実写化だった。尺の都合上端折られるところが出てくるのは想像していたが、映画化が難しいと言われることの多い通称「広島編」原作をよく活かしてまとめ上げていたと感じる。 
 脚本について詳しいことは、現在上映中でネタバレになるので触れないが、わたしはすきだな。

 主演の菅田さんをはじめ、俳優陣がとても良かった。
 キャスティングがとてもいい。バイプレーヤーがみなさん素晴らしい。特に滝藤さんの良さ!朝ちゃんはハマり役だと思う。
 汐路役の原菜乃華さん、とても表情豊かで魅力的な俳優さんだなと思った。決して派手ではないのに人を惹きつける華がある。
 
 ロケ地の風景が美しい。広島と岡山、そして群馬で撮影されているが、ひと連なりの風情、情景としてしっくりきた。
 藤井風「まつり」MVに出てきた景色で広島から群馬へ意識が若干飛びかけたのは致し方ない、ご愛嬌ということで。あのロケーションは本当にいいものなあ。それがあってもなお話に没入できるだけのクオリティ。

 テレビドラマでもそうだったが、King Gnuの「カメレオン」の入り方が最高によい。「硝子窓」は物語に寄り添いながら、単独の作品としても輝くすてきなエンディングテーマ。

 TVドラマを未視聴の人でも充分楽しめる作品なのではないかと思う。良作。製作筆頭がテレビ局ということで、いずれは地上波で放送されるのではないかと思う。そう想定していても、スクリーンで観て大変満足。


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,776件

なつめ がんサバイバー。2018年に手術。 複数の病を持つ患者の家族でもあり いわば「兼業患者」