見出し画像

2.私がパートナーシップ改善のために辞めた7つのこと!

初めましての方もそうではない方も、
こんにちは!
BowspringインストラクターのNatsukoです。
いつもありがとうございます。

今回も、「パートナーシップ」について綴ります。
私がBowspringをはじめて
最も変化したところだからです。

音声で聞きたい方はこちら💁‍♀️
👂

私もよくその辺にいる主婦でした。

幼稚園の送り迎えの時
ママ友と旦那の悪口で盛り上がり🤣
たまに行くお茶でも同じ。

旦那のダメっぷり自慢大会でした😂

誰かが家やマンションを買えば、
うちは賃貸だと落ち込み…
アルファードを新車で買ったと聞くと、
うちはまだセダンだなと思い…

そんなどうでもいいことが、積み重なり
なんで、うちは夢に描くような生活が
送れないんだ!

と感じていました。

うちの夫はどこか私を馬鹿にしてるように見えて…(私が9つ年下なので)
まともに話を聞いてもらえている
気がしませんでした。

理由は多くは言わないけど、
私が小さな愚痴を言うと
「それがどうした?他の家のことだろ。」
と言う態度…
「何にも家族のこと考えてくれない!」
(私のことだろと今の自分なら、
自分にツッコみたい😂)

でもね、
本当はそんなこともなくて、
彼も彼できちんと考えてるということが
今はわかります。

今思うと夫の意見の方が俯瞰して先を見てるから
後から冷静に考えると、
正しいなと思う事が多いんです。

私の場合、
その時その時に必死で周りが見えていない。
この頃初めての主婦業や育児にてんてこ舞い!
もちろん行動範囲も狭い😭
だからこそ狭い視野で
判断してしまっていたのです。
ゆとりがなかったんですね、きっと。

とはいえ、
当時の私は何も気づいていないので😂

主人が父親になったら変わるかな?
2人産まれたら変わるかな?
と思ったけれど、そんな簡単な話じゃなかった。

3人目が妊娠がわかった時、私は35歳と8ヶ月。
世間は中国からの未知のウイルスに怯え始めた頃…
経産婦とはいえ、高齢出産になります。
それもあったし、
今でさえ手一杯なのに、
やっと下の息子も手が離れてきたのに…
みたいな感覚も持ってしまった。

だから私は母親になる女として
最低かもしれないけど
主人にはじめて正直な気持ちを伝えました。

「私はどんなひどい人だと思われてもいい。
あなたが今のままなら3人目は産めないから。」
「子育ては2人でするもの。
手伝うんじゃなくて、協力してほしい」

ただ一言「わかった」と言ってました💦
(多分、やってるよと思ってたはず…)

今思えば、私もキツいこと言った割には
自分は変わろうとせず
相手にばっかり変わることを求めてたわけです。

本当は気づかなきゃいけないのは
私だった!!!!

その報いが、第3子の出産事故。
私自身も
180度生まれ変わるきっかけとなりました。

「Reborn」
まさに、そんな感じでした。
または一度死んだ気がしてます。

このあと、導かれるように
産後1ヶ月から
RYT200のヨガ講師養成講座をはじめ、
Bowspringとヨガ哲学に出逢います。

それは、
生まれ変わった私の身体と頭と心に
染み渡りました。

ある時、以前と同じように
幼稚園のママ友と先生への
愚痴や旦那の悪口大会になった時、
どこか冷めた自分がいました。

「うちの旦那ひどいやつじゃない!
結構頑張ってるとこもある!」
と客観的に感じていました。

その頃から私がやめた事がこれです!⇩

〈私がやめたこと7つ🖐️✌️〉
①「旦那の悪口を外で絶対に言わないこと。」
「旦那の話をする時は、基本褒める!悪口の便乗もしない!」
※ちなみにこれは実生活が伴ってなくてもです🤭
②「ありがとう」「ごめんなさい」は私から言う。
無駄な意地は張らない!
※これも腑が煮え繰り返っていてもです🤣
③積極的に任せる!1人で背負わない!
※思い通りになってなくても文句は言わない!
④旦那の1人時間は邪魔しない!
※うちの夫だけかもですが、仕事から帰ってきて1人で家でぼーっとする時間も欲しいはず!
(昔はそこも一緒に過ごすのが夫婦だと思ってたから、勝手に参加してしまったり、1人で晩酌してこっちは寝かしつけかー💢と思ってました💦)
※これが夫婦と恋人同士の差かもしれません😂
⑤いちいちあれこれ聞かない。言いたきゃ言うはず。
⑥指図はしない。(選択肢としてお願いする。)
⑦子供たちの前で絶対に旦那の悪口を言わない。
息子娘のかっこいいお父さん!いつもお仕事ありがとう!のスタンスを崩さない!


旦那を1人の人として尊重する…
そんな感じでしょうか。

これをはじめると、
不思議と肩の荷がスッと降りたんです。

結局私が1人で背負い込んで
自爆してただけだった💦

子供がやろうとしてるのに、
ささっと親が手を出してしまったら
成長しないように、旦那も一緒😂

信じて待つ=忍耐

決して我慢じゃない。

信じてるからこそ待てるし許せる。


ヨガ哲学だと、委ねるとか手離すとか許すとか。
Bowspringだと、まず引いてみよう!とか。
その辺りの感覚です。

しかし私の両親は
いちいち報告しあうタイプなので、
私たちの関係性は理解できないみたいです。
ざっくりとしか夫の予定を知らない私を見て、
よく「喧嘩してるの?大丈夫なんか?」と
勘違いされます🤗

すると不思議なことに
旦那の言葉や行動に変化が見えはじめます。

「ありがとう」「ごめんなさい」を
言うようになったり、
忙しい時に言わなくても、
自分のできる事を探して動いてくれたり
もちろん私の1人時間を
気持ちよく取らせてくれたり。
(逆に、向こうの飲み会や出張は
気持ちよく送り出します!)

そこに感謝が生まれて、
より褒めたろと思うようになり、
私にとっても相乗効果なわけです。
(褒めたろというのも、
ちょっと上から目線な気もしますが…🤭)

多分、うちの子供達は
夫婦喧嘩を見た事ありません。

そう、ここ3,4年はケンカしてないから。

お互いイラつく時はありますけどね、人間だから。

強くやる!と言うよりも
一度辞めたり、引いたりする事の方が
自分も楽になるし、効果がある!

そのあたりも、
私はBowspringから学びました。

Bowspringって
ほんとただのヨガ、ただの運動じゃない!
そんな気がします。

人の話はまともに聞かない、飽きっぽい
なんかあったら人のせい、環境のせい
そんな私の性根が叩き直されたんですから!🤩🤩

今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
次回は
「やっと家族になれたと感じたこと」について。

それでは👋

Natsuko

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,286件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?