見出し画像

【デザイナーのひとりごと56】真夏は行動範囲が広がるようで狭まるのであった…

ああ、なんだかもう眠い・・・今日はいちにち早かったなあ(昨日も早かったけどね!!なんでなんだ〜〜〜!!)。

それでも朝は8時には起きてシャワーを浴びて、そのまま整体へ行って、地元の図書館とかお店を回った・・・のですが、ギンギラギンにガチの真夏の気温で(例によって、帰宅してから夕方以降夕立がけっこう降っていた。本当に白々しいくらいの真夏日だぜ・・・)、炎天下の中を自転車で進むのがかなり・・・辛かったです、ゼエハァ(笑顔)。これでも12時過ぎには退散したのですが、全身から汗が噴き出していました。朝にシャワー浴びたのに、もう汗びっしょり!あとマスクが辛すぎる・・・。

わかってはいるんですよ。このまま炎天下に居続けたら今年もまたオーエスワンのお世話になってしまうって・・・だけど、午前中から本気出してくるんだもんなあ・・・こうなってくるともう、午後はクーラーの効いた自室でやるしかないって感じになりますよ、そりゃ。今日はもうちょっといくつか回りたかったけれど、あまりの暑さに、すぐそばにあった「すき家」に入って「シャケオクラ牛丼」を頼んで食べました。「すき家」めっちゃ久しぶりでしたが美味しかったです。「すき家」って食券制じゃないんですね!

それにしても、ジリジリと焼けた肌は、なんだかこんがり香ばしい匂いがしてきそうです(ここ数日で、両腕がすごい勢いで日焼けしています。普段はリモートワークで引きこもっているなんて信じてもらえなさそう)。本当に、運動部みたいなこんがり具合じゃん・・・私って紫外線吸収しまくる肌だったんだよな・・・そんなことすっかり忘れていました。ちょっと日焼けどめ買ってこないと。帽子とか被った方がいいのかな・・・日傘は一応あるけど、ちょっと恥ずかしいな。

ちなみに、例年段々と夏に負けそうな体質(正確には、体が衰えているのだ、緩やかに・・・確実に!)になっている自覚はあります。とはいえ、これは冬でも同じことが言えるので・・・夏特有の悩みでいうと、ひとたび炎天下での夏バテ状態(熱中症ではない感じの、ムオオオオオオってなって汗が噴き出す暑さ)になってしまうと、もうその日の活動の大半が終わってしまう、ってことですかね。ちょっとクーラーで涼んでから、再び頑張ろうってなるほどの復活が難しいというか。これがもし冬だったら、午後からの時間もけっこう使えるのですが・・・。

そういえば、昨日夜はコンビニへ行ってかき氷を買って食べたのですが、めっちゃ美味しいかったです。この、コンビニのかき氷のやつ!

これと、レモンの「サクレ的なやつ」と迷ったのですが・・・昨日の気分はイチゴで正解だったぜ!

昔は、「なんでコンビニアイスでわざわざかき氷を買うんだろう?」なんて思っていた時期もあったのですが・・・中学生になって友達と一緒にコンビニで買い食いをするようになって、初めて「サクレ」を食べた時は「なにこれ?ただのかき氷だと思っていたのに・・・しっかりレモンの味がして美味しいぞ!!」ってなりました。私がそれまでに食べていたのは「お祭りのかき氷」だったのですが、あれって、シロップがかかっていない部分は味が薄いんですよね。それがコンビニのやつは全てにシロップが染み込んでいるたて、すごく味が濃く感じたというか、衝撃でした。

「シャビィ」っていうのもありますよね・・・。

あと、忘れてはならないのが「白くま」ですね!同僚の人に聞いたのですが、「白くま」って鹿児島県に本店があって、現場で本場の「白くまアイス」が食べられるんだそうです。数あるコンビニアイスの中でも「白くま」は別格なので、いつか行ってみたい!

巷はすっかり夏休み。夏が大好きな私は、最近は引きこもってはいないものの、もっと花火とか海とかそういうイベントがあればいいのに、なんて思ってしまいます。8月はあつ森でも花火が始まりますね、楽しんでいきましょう!


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅現役デザイナーが今まで経験したクリエイティブなことを記事にする試み(毎日更新)

マガジン「デザイナーのひとりごと」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?