見出し画像

【デザイナーのひとりごと21】オシャレは我慢だとは、よく言ったものだね

今日も1日お疲れ様でしたー!

地元のお茶屋さんで取材の予定があり、お昼頃からお出かけしていました。朝から少し怪しい雲行きだったので、ギリギリまで自転車で行くかどうか迷いましたが、アレクサの『18時から51%』という予報を信じて自転車で行くことに。その結果、どうにか帰るまで雨に降られずにすみました。

結果として、雨に遭わなかったのは良かったのですが・・・私が今日着て行った服装は細かいプリーツの入ったロングスカート。ギリギリまで迷っていたため、自転車だということをあんまり考慮していない格好だったのです。

それでも、取材が終わって家に帰るまでは無事だったんです。

まあ、結論から言うと・・・大通りの途中で自転車のギアにスカートが巻き込まれ、一時膠着状態になってしまったんですけどね。

なぜ、こんなことに

発生現場は、『かまどや』の近くでね・・・お弁当待ちしているお兄さんがいましたねぇ(遠い目)。ちょこっとだけ巻き込まれたとかじゃなくて、完全に本体に食い込んでる感じでして・・・焦ってスカートを上に引っ張ってみても、うんともすんとも言わない。

スカートを巻き込まれているということは、私は自転車から下車できない。この強度では破れずに脱げてしまうだろう。というか、この状態でもしも自転車から降りようとして転びでもしたら、体は痛いわスカートは脱げるわ、大変悲惨な状況になる上に、誰かに助けてもらわないと復活できない状況になるだろう。下手すると救急車呼ばれるかもしれん。これは、考えうる最悪の事態である。

っていうか・・・この状況、岡田あ〜みん先生の作品で見たことあるーーー!!

画像4

(出典:ルナティック雑技団3巻 岡田あ〜みん)

(かの有名な岡田あ〜みん先生の『ルナティック雑技団』のワンシーン。一体どういう状況なのか気になる人は3巻収録の番外編を見てね)

かつて「りぼん」を賑わせた少女漫画界の伝説とも言える岡田あ〜みん先生が描いた名シーンをリアルな現実で再現してしまうなんて・・・想像したくないよ!っていうかそんな奴おらんやろ!基本的にギャグシーンなんだから・・・!!絶対に嫌だ。それだけは回避したい!!

蒸し暑い空気の中、冷や汗が走る。

とにかく、大通りなので周りにバレたら気まずすぎる。まだ転んではいないし、誰かの手を借りる段階ではないはずだ。そう思い、鞄から取り出したスマホを見ながら平静を装い、なんとか腰を浮かせて自転車を道の端へよせ、タイヤを前後に転がしてみる。挟まったということは、後ろに転がせば取れるのでは・・・?と思ったが、なんだか余計に巻き込まれる一方である。ダメだな、これは・・・取れそうにない。

スマホは使える状態だ。仕方がないので、家にいた彼氏さんに助けを求めることに。これで、彼氏さんが到着さえすれば、切るなり破るなりしてくれるだろう(煮るやり焼くなり、ラジバンダリ・・・)。

それまで待つ間、あんまりむやみに動きたくはないが、最後のひと踏ん張りと思い、渾身の力でスカートを引っ張りながら、前にタイヤを転がしてみると・・・おっ?これは・・・いけるか?もうちょい!引っ張れ!

と、取れたあーーー!!

スカートは、ギアの錆びのせいで茶色く汚れてしまったが、破れずに無事に戻ってきた。その後は二度と巻き込まれないよう、スカートの裾を軽く結んで家まで帰りました。お気に入りのスカートだったので、切らずに済んでよかったね。めでたし、めでたし・・・。

そんなことよりも

最近、カルディの『レモンフェア』で手に入れた大皿が、何を乗せてもオシャレになるので重宝しています。パッと華やかな雰囲気になりますね!買ってよかったぜ・・・!!

画像2

岡田あ〜みん先生の作品は、どれも素晴らしいのでオススメです。明日も笑って過ごしたいですね。梅雨ですが明日も頑張りましょう〜!


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅現役デザイナーが今まで経験したクリエイティブなことを記事にする試み(毎日更新)

マガジン「デザイナーのひとりごと」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?