見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる151】家に帰ると母親からの置き手紙が。何と書いてあった?

なんだか急激な朝の冷え込みがひどくて、大分テンション下がってしまいました。秋というか冬なの・・・?

あと、もはや在宅勤務のお共となっていた「着るだけで腹筋を鍛えるタンクトップ」、そのまま来て外出して歩くとめっちゃめちゃ体があったかくなってて、これは私が大嫌いな「寒いと思ってよかれと厚着したのにショッピングモールの暖房が効きすぎていて暑くて気持ち悪い、脱ぐと寒い」状態になってしまい、あーもう、めんどくせえ、なんで年中半袖で過ごせるようにならないんだ、現代・・・ってなりました。冬って絶対にちょうど良い感じにならないところが苦手です。


さて、本日のお題は・・・16!

置き手紙・・・これは、母親と一緒に住んでいる設定で良いのだろうか。

リアルなところでいうと、実家にいた頃は、「本日のご飯の解説」「飼い猫への注意喚起」とかがあったかな。しかし・・・これは息子へあてたものなのか、娘にあてたものなのか?息子と娘ではニュアンスがけっこう変わる気がするな・・・。

なんだか、リアル親で大喜利を考えるとか、変な汗が出て来そうなので、知らない誰かの親だというイメージでいこう。それが平和だ!

そもそも「置手紙」とは?

そういうタイトルの曲があるようです。「かぐや姫」というバンド。とりあえず歌詞も見てみよう。

おっ・・・と。なんか、知ってそうな曲ですね。聴いたら分かりそう。今ちょっとネットが不安定なのでyoutubeが動いてくれないのですが・・・。とりあえずこの「置手紙」は別れた恋人にあてたものっぽいので、今回のお題にはあてはまらなそうです。

「置手紙」のパターン

・パターン1:失踪

置手紙の定番といえば、これですね。スマホのメールやLINEではすぐに追跡されてしまいますからね。この置手紙とともにスマホも置いてあるんでしょうね。しかしダメだ・・・母親という設定だと、これを読むのは必然的に息子or娘になってしまうため、衝撃が大きすぎてやりづらいです。元からそういう奔放なところがあって、ギャグで済ませられるような感じならまだいけるのか・・・?

「イエーイ!やっと今年の仕事も片付いたので、お母さんはこれからハワイへバカンスに行ってきます!ちゃんとお土産は買ってくるから安心してね★戸締りはしっかりするように。あと野菜もちゃんと食べてね」

ここまで書いて、これは将来の私ではないのか・・・?と、少し不安になりました。若干の後ろめたさからか、後半に娘or息子の防犯や健康への気遣いを見せてきています。最初からもう少し丁寧に書いておくべきですね・・・。

・パターン2:早起きして急いで出発した

リアルで生じる置手紙の大半はこれな気がしますね。

「おばあちゃん家に法事で行ってきます。明日の朝には帰ります。ご飯は冷蔵庫にある分と、あとは自分で適当に済ませて。それと、○○(ペットの名前)の世話もよろしく。」

なんだか全然ボケていないな・・・う~ん、

「ご飯はチンして食べなさい(うちの電子レンジは『チン』とは鳴りません)。」

これはアレだな、吉田戦車先生がかつて「感染るんです。」でやっていたネタだ・・・すみません。

「昨日食べられなかったのだけれど、冷蔵庫のケーキは私のです。」

ケーキの賞味期限なんてたいてい本日中なのに、この期に及んで娘にあげたくない母親。

「本日は有給なので、探さないでください」

心配して首を長くして待っていたら、両手いっぱいにお土産を抱えてかえってくるお母さん。そんな絵本がありそうです。

・パターン3:言いづらい事

面と向かっては言えないことも、書いておけばいいんですね。そんなAKBの曲がありましたね。プラカード。

「プラモデル 落として壊して ごめんなさい」

いい感じに川柳になっていて、スマートな謝罪文ですね。

「録画忘れた すまん」

身内に対するスマートな謝罪文。頼んだ側も意外と怒れないのが録画の依頼。自分でやっておけよと・・・。

「半分ほど上書きしてしまった すまん」

録画に失敗したパターンです。DVDのケースとともに手紙が置いてあるのでしょうね。これは・・・いくら身内でもちょっと過失ですね。大好きな歌番組とか、繰り返し見るためにとっておいたのに・・・!!

「起こさないでください」

何者にも邪魔されない、安全快適な眠りのために・・・。

「寝すぎ。不安になります。」

ちゃんと定期的に起きて顔を見せなさい、という。かつて猛暑の日に外気温がどんどこ上がる中眠り続ける私はけっこう心配させていたらしいです。

「ちょっと 太った?」

完全に余計なお世話なやつ。身内といえど礼儀あり、ですね。

もっとネタっぽいものもたくさんあるだろうけれど、「母」という完全なる身内がくりだすネタで、万人受けを狙うというのはけっこう難しいということに気づきました。そう考えると、受け売りとはいえ電子レンジのやつが一番面白いかも・・・けっこうチンって鳴らないのですよね。あ、会社のやつは鳴るか。


「大喜利のお題」は以下のbotより拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?