見出し画像

#22 花に関わる仕事

風の丘ガーデンでの研修22日目。

月日が経つのが早く感じる。気づけば、あと3週間ほどでこの研修も終わる。花に関わる仕事がしてみたいと思い、勇気を出して参加を決めたこの研修も、終わりを意識するようになってきた。

今日の仕事はバーベナの定植作業。
カーネーションの出荷が来週から本格的に始まるので、手が空いている今のうちに作業を進めた。

サンリオ感のある可愛い花びら
無造作に種を蒔いたので、一つ一つ丁寧に植え替えていく。


これがまあ、地道な作業だった。
一つ一つ丁寧に土を払い、新しいポットに入れ替えていく。
作業は終わる気がしない。途中、従業員同士で話すことはあれど、基本的には個人での作業。結局、終日同じ作業を行った。

地道な作業をしていると、どうしても考えてしまうことがある。それは、今後のこと。

「人の心を彩る仕事がしたい」
これは表の声。

「言葉が怖い。言語が極力必要がない世界で働きたい」
これは裏の声。

この表裏の声を掛け合わせた結果が、花だった。

結果的に正解だったなと思う。
地味な作業は集中が切れるとしんどくなる。身長と作業台の高さが合っておらず、腰が痛くなることも多々ある。

しかし、嫌ではない。心が安定している。

きっと明日も同じ作業が続くだろう。
地道な作業の中で、今後の生き方を模索していきたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?